猛暑だった今年の夏もバテることなく、食べたり飲んだり食べたり食べたりして、私史上最高の体重を更新しながら食欲の秋に突入します(身震い)。
こんにちは、TJカゴシマ編集部の田辺です。秋に行きたい場所と言えば京都ですが、鹿児島にいながら京都風情を楽しみつつ、“美味しい”も味わえる古民家かふぇ&割烹「露乃樹さこう」について今回は語らせていただきます。
(Photo&Text/田辺)
京都の粋を感じさせてくれる佇まい
鹿児島中央駅から車を走らせること約1時間10分。温泉地としても有名な霧島に、2017年4月に誕生した古民家かふぇ&割烹「露乃樹さこう」は、京都の有名料亭で修業を積んだ店主の酒匂大樹さんが、大将から「露乃樹」という名前をもらって開業させました。
実はココ、築約90年の古民家で、元々は多くの子どもたちが集まる「安楽商店」という駄菓子屋さんだったそう。酒匂さんがお父さんとともに3年がかりでリフォーム。古民家ならではの温かみを残しつつ、京都の先斗町で出合う料亭のような粋な佇まいの店へと生まれ変わりました。
駐車場から入口に続く店横の小道にはあたたかな灯りがともっていて、このお忍び感にドキドキワクワク、心をくすぐられます。
アクアリウムにステンドグラス!「露乃樹さこう」のインテリアにも注目
お店に入って最初に広がる空間は、居心地重視のフローリングの部屋。カウンターとテーブルが配置されていて、とっても落ち着く雰囲気です。そしてゆっくり見渡すと……ところどころに目が釘付けになるようなインテリアが。
優雅に熱帯魚が泳いでいるこちらのアクアリウム。店主のお父さんが手掛けたそうです。水の中に見事に作り込まれた世界観。
そして昔に通じているような雰囲気たっぷりの廊下の突き当たりには、リフォーム時に見つけたというステンドグラスが飾られ、和の趣に素敵なアクセントを与えています。
「露乃樹さこう」でしか味わえない“だしかるかん”とは…
お店の素敵な雰囲気を感じていただいたあとは、ついに本題!
そう、だしかるかんです。
「かるかんもらったよ~」、「どなたがくださったの?」、「やっぱりあの人はいい人だね~」…という具合に、送り手の株を確実に上げてくれる鹿児島の郷土菓子にして王道土産の「かるかん」。
そもそも「かるかん」とはなんぞや?…という方に簡単に説明をば。漢字で書くと「軽羹」。主な原料は山芋で、それに米粉や砂糖、水を加え、練って蒸して作る半スポンジ状のお菓子です。白色でしっとりとしていて、なんとも言えない上品な甘さが特徴。お茶にものすごく合うんですね~。そしてすでに鹿児島人としてその美味しさの頂点部分を知り尽くしたつもりでおりました。
この店の“だしかるかん”に出合うまでは…。
旬の食材に応じて内容が変わる気まぐれランチ(1450円)。そのなかで必ず含まれる写真右下の料理がこの店名物の“だしかるかん”です。
すでにかるかんをご存知の方は、「え?料理?お菓子じゃないの?なんかタレかかってるよ?」と思われることでしょう。
そうです、ここのかるかんは“料理”なのです!味、そして食感に最大の特徴があります。では切り口の部分をアップでご覧いただきましょう。
通常ならばきめ細かいスポンジ状になっている部分ですが、ここのかるかんは細かい山芋の粒が確認できます。山芋をすって練るのではなく、細かく刻み込みそれを寒天とともに固めて作ります。
枕崎産本枯節と利尻昆布から丁寧にとるダシで作るジュレをかけて…
仕上げに紫蘇の花を添えて出来上がり。京都で磨き上げられた料亭の技が、鹿児島伝統の郷土菓子「かるかん」と見事に融合した瞬間でございます!
初めて食べたとき、シャクシャクッという軽やかな食感とダシジュレの美味しさが口に広がっていく感覚に、小さい目を力いっぱい見開く私。
「うんまっ!!!なんじゃこりゃ!!!」まさに“かるかんイノベーション!”
「だしかるかん」だけじゃない「露乃樹さこう」の魅力
さて、思い出してほしいのが店名の前の屋号です。
「古民家かふぇ&割烹」。割烹たる所以はお分かりいただけたと思うのですが、ここはカフェでもあるんです!
14時からは、レモンの酸味が隠し味の“酒匂さんちのチーズケーキ”(400円)をはじめ、サクサクの生地と甘いリンゴが相性抜群のアップルパイ(400円)など、自家製スイーツを味わいながら、寛げるカフェタイムも営業中。
私のようなアレもコレも食べたいよくばり人間には、写真のスイーツ盛り合わせ(1000円)がオススメです。またケーキの他、だし巻サンド(700円)や有機野菜のキッシュ(700円)といったメニューはテイクアウトも出来ちゃいます♪
古民家のあたたかく居心地の良い雰囲気のなかで過ごす美味な時間は、期待以上の感動があります。
樹々が色づくベストシーズンの霧島も楽しみつつ、食欲の秋を「露の樹さこう」で満喫しては?
古民家かふぇ&割烹 露乃樹さこう
営業時間:11:30~14:00LO、14:00~16:00LO、18:00~21:00(※夜は日曜・第2水曜も含め、1組限定の完全予約制)
定休日:日曜、第2水曜
住所:鹿児島県霧島市牧園町宿窪田1383-2
おまけPHOTO
彩り美しい懐石料理(5000円~/2名以上)は記念日などに◎。6名以上で3500円コースも用意。昼の懐石は前日予約で2500円(1名~)
店の奥には、掘りごたつやテーブル席を設えた座敷の部屋もあります
店の外にある喫煙所には、古民家に残されていたホーロー看板が飾られ昭和レトロな雰囲気