メニューボタン
マニマニマグ
検索ボタン
  • Instagram icon
  • マニマニマグって?
  • 都道府県別
  • カテゴリー
    • 特集・連載
    • ごはん・カフェ
    • おかいもの・モノ
    • コト・エンタメ
    • トコロ・旅
    • ヒト・動物
  • 新着記事
  • トピックス
  • ランキング
ホーム
特集・連載
特集・連載
大阪

幻の海苔屋。「大阪千林のりや」で週に一度のみ出合える絶品手作り海苔

永田尚子
公開日:2018/09/18 更新日:2019/01/18
幻の海苔屋。「大阪千林のりや」で週に一度のみ出合える絶品手作り海苔

「大阪産」(おおさかもん)という言葉があります。

最近では、その土地限定だったはずのものが全国どこでも簡単に買えてしまったり、ネット通販でいつでもお取り寄せできたり、便利でありながらちょっと寂しい世の中になりました。

今回ご紹介するのは、正真正銘「大阪でしか買えない大阪もん」、それも誰に贈ってもウケること間違いなし!オリジナルの味のついた海苔。週1回、お店でしか買えない幻の「Umanoriとうがらし」は、噛めばパリッと響く爽快な音とごま油がふわっと香り、ごはんのお供に、お酒のアテに、間違いない殿堂入りの手土産です。
(Photo&Text/永田尚子)

※連載「関西人も欲しい大阪土産」はコチラからご覧ください

2時間で40個しか作れない、全工程手作りの海苔。

大阪千林のりや1枚取り出してその不揃いな形が、なんとも味のあるUmanori。

海苔を焼いて、独自の製法を使った味付けおよび、ちぎるところまで手作業のため、2時間で40個を作るのが限界なのだそうです。詳しい製法は企業秘密なんです…ということで詳細をお伝え出来ないことは非常に残念ですが、千林店も豊崎店も週1日しか販売しないのは、製造に時間がかかるためとのこと。

もともと副業で始めた時から、週1日だけの販売というのが創業当時からの社長のこだわりなのだそうです。

元祖「とうがらし」と新商品の「うめかつお」の2種類。

大阪千林のりや

大阪千林のりや人気の「とうがらし」が、元祖のりやの看板メニュー!

社長のおばあさまのレシピに改良を加えて、現在の形になりました。お子様にも食べてもらえるようにと、開発された新商品の「うめかつお」はネーミングからして、ほっぺがキュッと酸っぱくなりますが、食べ始めると手が止まらなくなる~!梅好きにはたまらない、おやつのり。

ごはんやパスタはもちろんチーズに巻いても、美味しそうや~!!まずはそのまま、食べてみてっ!

「大阪千林のりや」はシンプルな店構え。売っているのは海苔2種類のみ!

大阪千林のりや

大阪千林のりや何度来ても、すごく気になるこの店構え。「海苔受取所」とでも言えるくらい無駄のないTHE海苔屋さん。開店と同時にご予約分のお持ち帰りセットがズラーっと店頭に並びます。

大阪千林のりや

大阪千林のりや1つや2つ買う方は稀で、15個、20個など、ドカンとまとめ買いをされる方が多いとのこと。ご近所に配ったり、頼まれて買いに来たり、とにかく「みんな、食べてみて!」とプレゼントしたくなる魅力が「Umanori」には、あるんです。ギフトボックスも2個用、4個用、お茶碗マークの紙袋も人気。

大阪の人が他府県に届けてほしいという「大阪千林のりや」社長の想い。

大阪千林のりや

大阪千林のりやお取り寄せ(オンライン販売)をしない理由、それは「大阪の人が他府県に届けてほしい」という社長の想いからでした。サラリーマン時代に、休日を利用して趣味で始めた週1営業の「のりや」。瞬く間にその美味しさが口コミで広がり、とうとう会社を辞めて「のりや」に全力投球することに決められます。

大阪千林のりや「大阪千林のりや」という店名からしても大阪愛がググッと伝わってきますよねぇ!!大阪人による大阪人のためのこだわりの手土産です。

「大阪千林のりや」の海苔は、食べ方アレンジいろいろ

大阪千林のりや卵かけごはんに乗せて、おにぎりを包んで、パスタのトッピングに、無限に広がるアレンジメニュー♪トーストにのせるツウな方も常連さんのなかにはいらっしゃるそうです。

「甘いもの」以外の選択は、いつも悩みますが食卓に並ぶ「海苔」は立派なおかず。ましてや週1回の限定販売となると、贈りたい人の顔がたくさん浮かびませんか?

知ってるとちょっと自慢できる、幻の海苔屋「大阪千林のりや」。私も試食して即決で、自宅用に追加購入させてもらいました(笑)

関西人も欲しい大阪土産-9-

Umanori 600円(税込)
ギフトボックス 2個用70円 4個用90円
ギフトバッグ  2個用80円 4個用110円
※お取り寄せは不可ですが、店頭から配送はできます。
※賞味期限:1カ月前後。保存料を使用していないので、美味しく召し上がっていただくためには1~2週間以内がおすすめです。

大阪千林のりや(千林店)

営業時間:10:30-20:00
営業日:毎週水曜
Web:https://www.facebook.com/noriyasbs/  ※お店の情報や予約日を随時更新中!
住所:大阪府大阪市旭区大宮1-17-12

大阪千林のりや(豊崎店)

営業時間:10:30-20:00
営業日:毎週金曜
Web:https://www.facebook.com/umanori.toyosaki/  ※お店の情報や予約日を随時更新中!
住所:大阪府大阪市北区豊崎4-2-16

【電話受付】
090-9872-5199
受付時間:水・金曜日のみ 10:30-17:30
※お取り寄せなどは致しておりません。

おまけPHOTO

12
特集・連載 大阪てみやげ 関西人も欲しい大阪土産 豊崎

ツイート

シェア

はてブ

トピックス

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

おかいもの・モノ
静岡
風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

トコロ・旅
熊本
とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

トコロ・旅
熊本
静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

ごはん・カフェ
静岡
なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

トコロ・旅
長野
那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

おかいもの・モノ
栃木
名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

ごはん・カフェ
愛知
女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

ごはん・カフェ
大阪
誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

コト・エンタメ
インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

コト・エンタメ
東京
トピックス一覧へ

ランキング

    • 鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

      鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

    • 茨城の有名店「サザコーヒー」本店が異空間すぎる。コーヒー愛あふれるカフェ

      茨城の有名店「サザコーヒー」本店が異空間すぎる。コーヒー愛あふれるカフェ

    • 太平洋フェリー「いしかり」で非日常の旅。1日半、海の上でのんびり!

      太平洋フェリー「いしかり」で非日常の旅。1日半、海の上でのんびり!

    • 「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

      「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

    • 東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

      東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

ランキング一覧へ
Instagram logo

    特集・連載アイコン特集・連載

    1日の締めくくりに!「シメパフェ」のレシピ【旅するレシピ-43-札幌】

    1日の締めくくりに!「シメパフェ」のレシピ【旅するレシピ-43-札幌】

    特集・連載
    北海道
    千葉「エーアト・ベーレ」でイチゴ狩り。千葉のイチゴ狩りスポットも紹介!

    千葉「エーアト・ベーレ」でイチゴ狩り。千葉のイチゴ狩りスポットも紹介!

    特集・連載
    千葉
    もっと読む
    hr

    ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ

    「ダイニング ソシアル(dining social)」の玉子サンドを食べてきた。とろとろ感にびっくり!

    「ダイニング ソシアル(dining social)」の玉子サンドを食べてきた。とろとろ感にびっくり!

    ごはん・カフェ
    兵庫
    日本一の焙煎士がいる「ROKUMEI COFFEE CO. TOMIO ROASTERY(ロクメイコーヒー トミオ ロースタリー)」

    日本一の焙煎士がいる「ROKUMEI COFFEE CO. TOMIO ROASTERY(ロクメイコーヒー トミオ ロースタリー)」

    ごはん・カフェ
    奈良
    もっと読む
    hr

    おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ

    「城島蔵びらき」で見つけた!老舗「花の露」のリキュールはお酒が弱くても楽しめる

    「城島蔵びらき」で見つけた!老舗「花の露」のリキュールはお酒が弱くても楽しめる

    おかいもの・モノ
    福岡
    倉敷・美観地区で食べ歩きを満喫してきた!時間がなくても楽しめるコース

    倉敷・美観地区で食べ歩きを満喫してきた!時間がなくても楽しめるコース

    おかいもの・モノ
    岡山
    もっと読む
    hr

    コト・エンタメアイコンコト・エンタメ

    「FLOWERS BY NAKED 2019 -東京・日本橋-」で春の世界にトリップしてきた!日本橋で日本一早いお花見を。

    「FLOWERS BY NAKED 2019 -東京・日本橋-」で春の世界にトリップしてきた!日本橋で日本一早いお花見を。

    コト・エンタメ
    東京
    【工場見学ルポ】石川県民のソウルフード「ホッカ」のおやつ!おいしさの秘密って?

    【工場見学ルポ】石川県民のソウルフード「ホッカ」のおやつ!おいしさの秘密って?

    コト・エンタメ
    石川
    もっと読む
    hr

    トコロ・旅アイコントコロ・旅

    【無料で千葉観光】1DAYモニターツアーを実施します! 編集部・布袋も参加

    【無料で千葉観光】1DAYモニターツアーを実施します! 編集部・布袋も参加

    トコロ・旅
    千葉
    薬の富山の老舗「池田屋安兵衛商店」は、レトロかわいい人気観光スポット!

    薬の富山の老舗「池田屋安兵衛商店」は、レトロかわいい人気観光スポット!

    トコロ・旅
    富山
    もっと読む
    hr

    ヒト・どうぶつアイコンヒト・どうぶつ

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    ヒト・どうぶつ
    愛媛
    「パステルクリーニング」(福岡)でシミ抜き博士に会ってきた!全国から注文が殺到する理由とは?

    「パステルクリーニング」(福岡)でシミ抜き博士に会ってきた!全国から注文が殺到する理由とは?

    ヒト・どうぶつ
    福岡
    もっと読む
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取扱いについて
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • 編集部・ライター

    © 2019 JTB Publishing

    閉じる
    • マニマニマグって?
    • 都道府県別
    • カテゴリー
    • 特集・連載アイコン特集・連載
    • ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ
    • おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ
    • コト・エンタメアイコンコト・エンタメ
    • トコロ・旅アイコントコロ・旅
    • ヒト・動物アイコンヒト・動物
    • 新着記事
    • トピックス
    • ランキング
    閉じる
    search logo