メニューボタン
マニマニマグ
検索ボタン
  • Instagram icon
  • マニマニマグって?
  • 都道府県別
  • カテゴリー
    • 特集・連載
    • ごはん・カフェ
    • おかいもの・モノ
    • コト・エンタメ
    • トコロ・旅
    • ヒト・動物
  • 新着記事
  • トピックス
  • ランキング
ホーム
トコロ・旅
トコロ・旅
岡山

何度も訪れたくなる町・勝山。町を彩る、“あるアート”とは…?

西はる子
公開日:2018/08/09
何度も訪れたくなる町・勝山。町を彩る、“あるアート”とは…?

昔ながらの町並みって、眺めているだけでも心が落ち着きますよね。今回は、岡山県の北部に位置する、ノスタルジックな町、勝山の魅力とオススメの店を3回にわたってご紹介します。

懐かしい雰囲気を感じられるのはもちろんですが、つい町を散策したくなる、“あるアート”が人気の町です。

(Photo&Text/西はる子)

疲れに効く! ノスタルジックな勝山の町並み

勝山ののれん勝山は、出雲街道の宿場町として栄えてきた町。白壁や格子窓の古い町並みが残り、「町並み保存地区」にも指定されています。

岡山市内から車で1時間30 分以上と少し遠く感じるかもしれませんが、それ以上の魅力があると私は思っています。

勝山ののれんこのノスタルジックな通りは、端から端まで15分ほどで歩き切ってしまえるので、それほど大きな町ではありません。

でも、このコンパクトなサイズ感と、落ち着いた空気感が心地よくて、つい何度も足を運んでしまうのです。

昔ながらの商家や、なまこ壁の土蔵などがあり、城下町の名残も感じられます。

勝山ののれん古い町並みはもちろんですが、勝山の魅力といえば、自然です!

山々に囲まれ、町のそばには旭川が流れています。町を散策していると、ザーザーと川の流れる音が心地よく聞こえてくるんです。

このマイナスイオンたっぷりの川の音と、非日常な空気感が、ちょっと日常に疲れたなって感じた時にオススメです。

勝山の町歩きが楽しい理由…それは勝山が“のれんの町”だから!

勝山ののれんこの町の人気の理由は、古い町並みだけではありません。

実は、“のれんの町”として知られる勝山は、家々の軒先に個性豊かなオリジナルの“のれん”が掲げられているのです。

ちなみに、私のお気に入りは、こちらの郵便マークののれん。可愛いだけではなくて、きちんと勝山の郵便マークまで記載されているんです。

勝山ののれんこちらの車屋さんののれんに描かれているのは、車のイラスト。一目見ただけで、どんなお店か分かるので、のれんが看板代わりのよう。

のれんを見ながらこの家は何屋さんかな?って想像するのも楽しいですよね。

勝山ののれん

勝山ののれん個人的に好きなのが、野菜シリーズです。トマトや枝豆が、可愛いんですよね。

このふっくらとしたフォルムと、優しい風合い。つい、私の家にものれんはかけられないものかと考えてしまいます。

勝山ののれんのれんの種類はまだまだこれだけじゃないですよ!他にも、時計の文字盤や、酒樽、下駄など、全部写真におさめたくなるくらい、カラフルなのれんがたくさん!

その数、100軒以上あるんです。のれんに注目していると、町歩きがさらに楽しくなるんです。

勝山には、カフェやギャラリーもあります

勝山ののれん

勝山ののれんギャラリーやカフェなど、街散策の途中で立ち寄っていただきたいお店もたくさんあります。

「あかりギャラリー KEN工房」は、店主の坪井さんが制作するステンドグラスのライトを中心に、小物や器などの作品が置かれているギャラリーです。あたたかみのある灯りに引き寄せられて、つい立ち寄ってしまうお店です。

他にも、古民家を改装したカフェなど、町散策で疲れた時に休めるカフェなどもあります。

勝山は、有名な観光スポットほど、人が賑わっているわけではありません。その分、町にはゆったりとした穏やかな空気が流れています。ちょっと落ち着いて非日常を楽しみたいな〜って時におすすめの町です!

次回は、この町ののれんを一手に引き受ける、染織作家さんのギャラリーをご紹介します!

勝山【かつやま】

住所:岡山県真庭市勝山

あかりギャラリーKEN工房【あかりぎゃらりーけんこうぼう】

営業時間:10:00〜17:00(12、1、2月は11〜16時)
定休日:不定休
住所:岡山県真庭市勝山201

おまけPHOTO

勝山ののれん「男はつらいよ」シリーズの最後の作品「寅次郎 紅の花」のロケ地でもあります。

関連記事 こんな記事も読まれています

岡山の「富士商店」で、昭和レトロなアイテム探し

インスタ女子に人気!MONTAGUE(モンタギュー)はフォトジェニックなおしゃれカフェ【岡山】

見渡す限り猫一色!「招き猫美術館」(岡山)でお気に入りの猫探し

トコロ・旅 岡山フォトジェニック アート 雑貨

ツイート

シェア

はてブ

トピックス

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

おかいもの・モノ
静岡
風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

トコロ・旅
熊本
とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

トコロ・旅
熊本
静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

ごはん・カフェ
静岡
なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

トコロ・旅
長野
那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

おかいもの・モノ
栃木
名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

ごはん・カフェ
愛知
女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

ごはん・カフェ
大阪
誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

コト・エンタメ
インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

コト・エンタメ
東京
トピックス一覧へ

ランキング

    • 鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

      鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

    • 茨城の有名店「サザコーヒー」本店が異空間すぎる。コーヒー愛あふれるカフェ

      茨城の有名店「サザコーヒー」本店が異空間すぎる。コーヒー愛あふれるカフェ

    • 太平洋フェリー「いしかり」で非日常の旅。1日半、海の上でのんびり!

      太平洋フェリー「いしかり」で非日常の旅。1日半、海の上でのんびり!

    • 「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

      「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

    • 東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

      東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

ランキング一覧へ
Instagram logo

    特集・連載アイコン特集・連載

    1日の締めくくりに!「シメパフェ」のレシピ【旅するレシピ-43-札幌】

    1日の締めくくりに!「シメパフェ」のレシピ【旅するレシピ-43-札幌】

    特集・連載
    北海道
    千葉「エーアト・ベーレ」でイチゴ狩り。千葉のイチゴ狩りスポットも紹介!

    千葉「エーアト・ベーレ」でイチゴ狩り。千葉のイチゴ狩りスポットも紹介!

    特集・連載
    千葉
    もっと読む
    hr

    ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ

    「ダイニング ソシアル(dining social)」の玉子サンドを食べてきた。とろとろ感にびっくり!

    「ダイニング ソシアル(dining social)」の玉子サンドを食べてきた。とろとろ感にびっくり!

    ごはん・カフェ
    兵庫
    日本一の焙煎士がいる「ROKUMEI COFFEE CO. TOMIO ROASTERY(ロクメイコーヒー トミオ ロースタリー)」

    日本一の焙煎士がいる「ROKUMEI COFFEE CO. TOMIO ROASTERY(ロクメイコーヒー トミオ ロースタリー)」

    ごはん・カフェ
    奈良
    もっと読む
    hr

    おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ

    「城島蔵びらき」で見つけた!老舗「花の露」のリキュールはお酒が弱くても楽しめる

    「城島蔵びらき」で見つけた!老舗「花の露」のリキュールはお酒が弱くても楽しめる

    おかいもの・モノ
    福岡
    倉敷・美観地区で食べ歩きを満喫してきた!時間がなくても楽しめるコース

    倉敷・美観地区で食べ歩きを満喫してきた!時間がなくても楽しめるコース

    おかいもの・モノ
    岡山
    もっと読む
    hr

    コト・エンタメアイコンコト・エンタメ

    「FLOWERS BY NAKED 2019 -東京・日本橋-」で春の世界にトリップしてきた!日本橋で日本一早いお花見を。

    「FLOWERS BY NAKED 2019 -東京・日本橋-」で春の世界にトリップしてきた!日本橋で日本一早いお花見を。

    コト・エンタメ
    東京
    【工場見学ルポ】石川県民のソウルフード「ホッカ」のおやつ!おいしさの秘密って?

    【工場見学ルポ】石川県民のソウルフード「ホッカ」のおやつ!おいしさの秘密って?

    コト・エンタメ
    石川
    もっと読む
    hr

    トコロ・旅アイコントコロ・旅

    【無料で千葉観光】1DAYモニターツアーを実施します! 編集部・布袋も参加

    【無料で千葉観光】1DAYモニターツアーを実施します! 編集部・布袋も参加

    トコロ・旅
    千葉
    薬の富山の老舗「池田屋安兵衛商店」は、レトロかわいい人気観光スポット!

    薬の富山の老舗「池田屋安兵衛商店」は、レトロかわいい人気観光スポット!

    トコロ・旅
    富山
    もっと読む
    hr

    ヒト・どうぶつアイコンヒト・どうぶつ

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    ヒト・どうぶつ
    愛媛
    「パステルクリーニング」(福岡)でシミ抜き博士に会ってきた!全国から注文が殺到する理由とは?

    「パステルクリーニング」(福岡)でシミ抜き博士に会ってきた!全国から注文が殺到する理由とは?

    ヒト・どうぶつ
    福岡
    もっと読む
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取扱いについて
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • 編集部・ライター

    © 2019 JTB Publishing

    閉じる
    • マニマニマグって?
    • 都道府県別
    • カテゴリー
    • 特集・連載アイコン特集・連載
    • ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ
    • おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ
    • コト・エンタメアイコンコト・エンタメ
    • トコロ・旅アイコントコロ・旅
    • ヒト・動物アイコンヒト・動物
    • 新着記事
    • トピックス
    • ランキング
    閉じる
    search logo