こんにちは。パンが好き過ぎるあまり20代の頃パン職人を目指した経験を持つ、波乱万丈ライター藤島です。腰を痛めてしまいパン職人の夢はついえましたが、パンを愛する気持ちに変わりはありません!
今回は、私が長年通い続けている「国産小麦パン工房 フルフル」をご紹介します。“博多といえば”でおなじみのご当地食材を使ったパンが有名なんですよ!
(Text&Photo/藤島知子)
「国産小麦パン工房 フルフル」、またの名を“フルフルヴィレッジ”
「国産小麦パン工房 フルフル」は、福岡の中心地から車で15分ほどの郊外、東区松崎の住宅地にあります。
広い敷地内にはパン工房だけでなく、暖炉付きのイートインに開放的なテラス、子どもが遊べるスペースに、ナポリピッツァが自慢のイタリアンレストラン、新鮮な野菜や果物を取り揃えた産直マルシェまであります。この充実ぶり、もはやパン屋の域を超えていますよね?
“フルフルヴィレッジ”と名付けられたこの憩いのスポットは、“パンを通して家族団らんの風景、地域の方々の交流の場を造りたい”という「フルフル」の想いの結晶。いつ訪れても、焼き立てのパンの香りと、スタッフの温かさ、お客さんの笑顔に溢れているのです。
パンのおいしさはこの後たっぷりご紹介するとして、この“フルフルヴィレッジ”一帯を包みこむ、何ともほっこりした空気感、居心地の良さもまた魅力なのです。
近所にあったら毎日入り浸ってしまうに違いない…!
博多が生んだ名物パン「明太フランス」を求めて長蛇の列!
「フルフル」の前身である「フルタパン」はなんと創業90年以上の歴史を持つ老舗パン工場。ここ松崎に開いた小さな直営店「フルフル」のパンが評判を呼び、今や福岡に3店舗を展開する超人気店に。
今でこそ国産小麦を使用したパンは珍しくありませんが、「国産小麦ではおいしいパンは作れない」と言われていた時代から素材にこだわり続けてきた“国産小麦パンのパイオニア”でもあります。
絶品パンを求め県内外から人が押し寄せ、土日ともなれば店の外まで行列が続くことも日常茶飯事。
店内にはハード系、総菜パン、菓子パンなど約70種類ものパンが並んでいますが、お客さんがこぞって買い求める看板商品が…
こちら、「明太フランス」(1本380円・税込)。
厳選された国産小麦で作り上げたこだわりのフランスパンに、明太子とバターを絶妙なバランスで配合した、オリジナル明太バターをたっぷり挟んで焼き上げた逸品です。
なんと、1日の最高売上本数1,236本ですって!凄くないですか?
目の前で焼き立てが次々と!食べやすくカットしてもらえます。
「明太フランス」は店頭に並ぶ間もなくどんどん売れてゆくので、レジで注文して焼き立てを待ちます。およそ10分~15分おきに焼き上がるので、待ち時間もそう長くありません。というか、焼き立てほやほやの明太フランスの香りを嗅いだ瞬間、「待った甲斐があった!焼き立てバンザイ!」と思えるんですよね。ああ、なんて幸せな香りでしょう…早く食べたいッ!
窯から出たての熱々を、スタッフが食べやすいようにカットしてくれます。このザクッザクッという音がさらに食欲を掻き立てるのです!
もちろん「カットなし」でもOKですし、「こどもが食べやすい1口サイズで」といった要望にも対応してくれます。こういった細かな心遣いもまた、「フルフル」が愛される要因でもあるんです。
今すぐ食べたい!フルフルのテラスで焼き立てをガブリ
芳ばしい魅惑の香りを漂わせるお宝を手にして、我慢なんてできるわけがないですよね!?早速、テラスでいただいちゃいましょう。
切れ目が入ったフランスパンは、簡単に手でちぎれます。実はワタクシ、流行りのガッチガチハード系パンより、昔ながらのふんわりやわらかパンの方が好みなのですが、ここ「フルフル」のバゲットは、外はサクサク、中は驚くほどにもっちりしています。まさに、両方のいいとこどり。初めて口にした時、「これぞ理想の食感!」と感激したのを覚えています。
見てください、中には明太バターがたっぷり!
国産小麦のうまみが活きたバケットとともに、熱でとろけた明太バターが口の中に広がります。ほどよくピリッと残る後味も絶妙です。
明太子をこよなく愛する街、博多のパン屋ではよく目にするご当地パン「明太フランス」ですが、色々な店を食べ歩いたパンマニアの私も、未だ「フルフル」の明太フランスを超えるものに出会っていません。少なくともここ十数年間、不動の1位なのであります!
焼き立ての香りに包まれて…パンの楽園「フルフル」で至福のひとときを
「フルフル」では一日中、「〇〇パンが焼き上がりました~」というスタッフの元気な声が店内に響いています。
お目当のパンをたんまりトレーに乗せ、「今日はこれくらいにしておくか…」とレジに向かおうとしても、この声が聞こえるとついついトングを持つ手が伸びてしまうんですよね。焼き立てパンの誘惑には、完全降伏です。でもいいんです。その先には完全幸福な未来が待っているのですから!
“おいしい幸せ”が溢れる「フルフル」で、あなたも至福のひとときを過ごしてみませんか?おいしい焼き立てパンとスタッフの笑顔にほっこりしちゃうこと間違いナシですよ~!
国産小麦パン工房 フルフル
【こくさんこむぎぱんこうぼう ふるふる】
営業時間:8:00~18:00
定休日:毎週火曜、火曜祝日 ※お盆、年始に休み有り。要問い合わせ。
Web:https://www.full-full.jp/
住所:福岡県福岡市東区松崎2丁目15-22
おまけPHOTO
絶対買っちゃうお気に入り。ドーナツに黒糖フォンダンをからませた「かりんとうドーナツ」(1袋270円・税込)
柔らか食パンとジューシーな三元豚のロースカツが超絶うまい「カツサンドハーフ」(250円・税込)
ディスプレイがかわいいので、パン選びも楽しい♪
店内ではコーヒーやハーブティーなどのドリンクも販売しています。至れり尽くせりですね!