メニューボタン
マニマニマグ
検索ボタン
  • Instagram icon
  • マニマニマグって?
  • 都道府県別
  • カテゴリー
    • 特集・連載
    • ごはん・カフェ
    • おかいもの・モノ
    • コト・エンタメ
    • トコロ・旅
    • ヒト・動物
  • 新着記事
  • トピックス
  • ランキング
ホーム
おかいもの・モノ
おかいもの・モノ
滋賀

衝撃のおいしさ!「つるやパン まるい食パン専門店」のふわふわ食パン

深谷美和
公開日:2018/04/09
衝撃のおいしさ!「つるやパン まるい食パン専門店」のふわふわ食パン

こんにちは。おいしいパンやケーキのためならば、県も飛び越えて出かけていくタイプのライター深谷です。
滋賀で愛されているパン屋さんといえば、以前の記事でもご紹介したつるやパン本店。サラダパンが有名ですが、最近はもうひとつ新展開があるんです。地元でも話題の“まるい食パン”とは一体…?

(Text/深谷美和  Photo/鈴木誠一)

つるやパンの大ヒットは、サラダパンだけじゃないんです

長浜の「つるやパン まるい食パン専門店」滋賀県民の定番おやつといえば、コッペパンにたくわんとマヨネーズをはさんだ「サラダパン」。以前の記事でも紹介しましたが、名前の響きもレトロでかわいいですよね。そのサラダパンを作っている「つるやパン本店」が、長浜に二号店をオープンさせています。

長浜の「つるやパン まるい食パン専門店」場所は、観光スポットとして有名な黒壁スクエアのすぐ近く。パン型の看板と、窓に描かれた「まるい食パン」の文字が印象的です。そう、ここはその名のとおり、まるい食パンの専門店。つるやパン本店の姉妹店とはいえ、ここの主役はサラダパンではないんです。

看板商品“まるい食パン”ってどんなパン?

長浜の「つるやパン まるい食パン専門店」こちらがその「まるい食パン」1本340円。まずは、シンプルにこれを食べてみてほしい! 「食パンは四角いもの」というイメージが塗り替えられると思います。それくらい、衝撃的なおいしさなんです。ふわふわで、しっとり、ちょっと甘い…ほかにはない風味です。

まるい食パンのルーツは、つるやパン本店が昔から作ってきた「サンドウィッチ」。とにかく焼きたてを食べてほしい! というお店の方々の熱意で、まるい食パンをメインで扱うお店を開いたのだとか。専用の丸い型を使い、毎日お店で焼いています。

おかず系にする? おやつ系にする? 昼サンドを頼もう

長浜の「つるやパン まるい食パン専門店」「つるやパン まるい食パン専門店」に11時以降に行くと、焼きたての丸い食パンに具材をはさむ「昼サンド」もその場で作ってもらえます。具材は、焼サバ、ソース焼そば、タマゴ、あんなど、ワクワクするようなものばかり。スタッフ同士や、常連さんとの会話のなかで生まれる新しい味も多いそう。

「まるい食パン専門店」のふわっふわの生地と具のコラボレーションは…神!

長浜の「つるやパン まるい食パン専門店」私のイチオシは、焼サバ250円。焼サバと大葉、タルタルソースが、厚めに切られたまるい食パンにはさまれています。耳までふわっふわで、思わずちぎって食べたくなるような食パンの生地と、しっかりめの味付けの焼サバが最高に合っているんですよね。

長浜の「つるやパン まるい食パン専門店」まるい食パンをもっと味わうなら、ぜひおやつ系も頼んでみてくださいね。地元ファンが多いのが、こちらのみたらし150円。ハム、みたらし、マヨネーズという意外な組み合わせの、虜になること間違いなし。パン自体が本当においしいから、後味さっぱりです。

毎朝通える人がうらやましい、「まるい食パン専門店」

長浜の「つるやパン まるい食パン専門店」「つるやパン まるい食パン専門店」のオープンは朝7時~。好きなドリンクと朝ベイク(まるい食パンのトースト)がついた「朝まるセット」を、出勤前に買う人も多いんです。朝ベイクの種類も豊富なうえ、値段も250円~ととってもお得。毎日でも通える楽しさ&価格設定です。

毎日パンを焼く西村さんは、「地元で長く愛されるパン屋さんでありたい」と語ります。言葉にこたえるように、今日もお店には地元の人がいっぱい。こんなにすてきなパン屋さんに毎日行ける長浜の人たちはいいなぁ。行くたびに、そう羨ましくなってしまいます。

つるやパン まるい食パン専門店

【つるやぱん まるいしょくぱんせんもんてん】
営業時間:7:00~17:00
定休日:水曜
Web:http://www.tsuruyapan.jp/
住所:滋賀県長浜市朝日町15-31

滋賀旅のおともはコレ! つるやパン まるい食パン専門店も載っています♪
滋賀旅のおともはコレ! つるやパン まるい食パン専門店も載っています♪
Amazonでチェックする

おまけPHOTO

長浜の「つるやパン まるい食パン専門店」まるい食パンラスク90円~は軽やかな食感です。

長浜の「つるやパン まるい食パン専門店」おみやげにぴったりの、ラスクのセットも販売。

長浜の「つるやパン まるい食パン専門店」おしゃれなのに、どこか懐かしい雰囲気のトレイ。

関連記事 こんな記事も読まれています

滋賀県民が愛する 「つるやパン」のサラダパン!子供も大人も大好きな味

彦根の城下町はおしゃれショップの宝庫!”好き”を探す雑貨屋めぐり

「翼果楼」の“焼鯖そうめん”は、滋賀の必食ご当地グルメ!

 

おかいもの・モノ 滋賀パン

ツイート

シェア

はてブ

トピックス

インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

コト・エンタメ
東京
趣味ナシライターが、人気観光地・糸島であえて“釣り”してみた【PR】

趣味ナシライターが、人気観光地・糸島であえて“釣り”してみた【PR】

コト・エンタメ
福岡
古都生まれの新感覚ソース「SAUCE DELI」が女性に支持されているワケ【PR】

古都生まれの新感覚ソース「SAUCE DELI」が女性に支持されているワケ【PR】

おかいもの・モノ
栃木
岐阜みやげの新定番 フォトジェニックな「フルーツせんべい」って?【PR】

岐阜みやげの新定番 フォトジェニックな「フルーツせんべい」って?【PR】

おかいもの・モノ
岐阜
マニマニ×キタムラ“旅好き女子の旅行バッグ”を持って横浜を散歩してみた【PR】

マニマニ×キタムラ“旅好き女子の旅行バッグ”を持って横浜を散歩してみた【PR】

おかいもの・モノ
神奈川
予約が取れない北海道の人気店「いちえ」の逸品釜飯。自宅で楽しめるって本当!?【PR】

予約が取れない北海道の人気店「いちえ」の逸品釜飯。自宅で楽しめるって本当!?【PR】

ごはん・カフェ
北海道
“癒される”と話題のパン屋さん「ノトヒバカラベーカリー」の秘密って?【PR】

“癒される”と話題のパン屋さん「ノトヒバカラベーカリー」の秘密って?【PR】

おかいもの・モノ
石川
ふと食べたくなる…和歌山で愛され続ける老舗「信濃路」のカレーうどん【PR】

ふと食べたくなる…和歌山で愛され続ける老舗「信濃路」のカレーうどん【PR】

ごはん・カフェ
和歌山
小豆島の佃煮店が作る「ご飯のお供」が絶品。私の食卓にはこれがマスト! 【PR】

小豆島の佃煮店が作る「ご飯のお供」が絶品。私の食卓にはこれがマスト! 【PR】

おかいもの・モノ
香川
新時代の調味料「カケルミソ」が切り拓く、テーブルに味噌がある生活【PR】

新時代の調味料「カケルミソ」が切り拓く、テーブルに味噌がある生活【PR】

おかいもの・モノ
長野
トピックス一覧へ

ランキング

    • 鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

    • 鹿児島を愛する「バリパ(BARIPA)」の店主が生み出した、地元愛あふれるみやげ物「Kagomania」

    • 縁結びで有名な福岡の「竈門神社(かまどじんじゃ)」がスタイリッシュすぎる!

    • ハム×納豆!? ハムとご当地食材をあわせてみたら、絶品レシピが誕生した【PR】

    • 尾道の新名所『ONOMICHI U2』がスゴイ!まるで倉庫の中の小さな町

ランキング一覧へ
Instagram logo

    特集・連載アイコン特集・連載

    山陰の小京都、倉吉をおさんぽ。あれこれ使える竹籠に出合う【旅先から連れ帰ったくらしの道具-11-】

    山陰の小京都、倉吉をおさんぽ。あれこれ使える竹籠に出合う【旅先から連れ帰ったくらしの道具-11-】

    特集・連載
    鳥取
    セソコマサユキが旅する、沖縄・久米島の「スモーカーカ」

    セソコマサユキが旅する、沖縄・久米島の「スモーカーカ」

    特集・連載
    沖縄
    もっと読む
    hr

    ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ

    店内に製麺所!「らぁ麺 めん奏心」(島田市)の期間限定ラーメンが絶品

    店内に製麺所!「らぁ麺 めん奏心」(島田市)の期間限定ラーメンが絶品

    ごはん・カフェ
    静岡
    本場を超えた!「コージーピザ」(北中城)の焼立てアメリカンピザ

    本場を超えた!「コージーピザ」(北中城)の焼立てアメリカンピザ

    ごはん・カフェ
    沖縄
    もっと読む
    hr

    おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ

    商店街「金澤表参道」でのんびりお散歩。金沢の“歴史”と“今”が感じられる旅へ

    商店街「金澤表参道」でのんびりお散歩。金沢の“歴史”と“今”が感じられる旅へ

    おかいもの・モノ
    石川
    砥部焼おすすめ窯元3選。乙女心をくすぐるかわいい作品ばかり!

    砥部焼おすすめ窯元3選。乙女心をくすぐるかわいい作品ばかり!

    おかいもの・モノ
    愛媛
    もっと読む
    hr

    コト・エンタメアイコンコト・エンタメ

    インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

    インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

    コト・エンタメ
    東京
    富山の鋳物メーカー「能作」の工場見学が凄い!高岡銅器の魅力にハマる

    富山の鋳物メーカー「能作」の工場見学が凄い!高岡銅器の魅力にハマる

    コト・エンタメ
    富山
    もっと読む
    hr

    トコロ・旅アイコントコロ・旅

    いおワールド(鹿児島)に新しくできた「クラゲ回廊」は想像以上の癒し空間

    いおワールド(鹿児島)に新しくできた「クラゲ回廊」は想像以上の癒し空間

    トコロ・旅
    鹿児島
    見渡す限り猫一色!「招き猫美術館」(岡山)でお気に入りの猫探し

    見渡す限り猫一色!「招き猫美術館」(岡山)でお気に入りの猫探し

    トコロ・旅
    岡山
    もっと読む
    hr

    ヒト・どうぶつアイコンヒト・どうぶつ

    下田海中水族館はイルカ好きにはたまらない!頭上をイルカがジャンプ?!

    下田海中水族館はイルカ好きにはたまらない!頭上をイルカがジャンプ?!

    ヒト・どうぶつ
    静岡
    「福岡市動物園」のコツメカワウソはかわいすぎて目が回る!?

    「福岡市動物園」のコツメカワウソはかわいすぎて目が回る!?

    ヒト・どうぶつ
    福岡
    もっと読む
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取扱いについて
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • 編集部・ライター

    © 2018 JTB Publishing

    閉じる
    • マニマニマグって?
    • 都道府県別
    • カテゴリー
    • 特集・連載アイコン特集・連載
    • ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ
    • おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ
    • コト・エンタメアイコンコト・エンタメ
    • トコロ・旅アイコントコロ・旅
    • ヒト・動物アイコンヒト・動物
    • 新着記事
    • トピックス
    • ランキング
    閉じる
    search logo