メニューボタン
マニマニマグ
検索ボタン
  • Instagram icon
  • マニマニマグって?
  • 都道府県別
  • カテゴリー
    • 特集・連載
    • ごはん・カフェ
    • おかいもの・モノ
    • コト・エンタメ
    • トコロ・旅
    • ヒト・動物
  • 新着記事
  • トピックス
  • ランキング
ホーム
ごはん・カフェ
ごはん・カフェ
熊本

黒川温泉の「とうふ吉祥」の絶品豆腐料理で、内側からツヤツヤ美肌に!

荒武幸恵
公開日:2018/02/16
黒川温泉の「とうふ吉祥」の絶品豆腐料理で、内側からツヤツヤ美肌に!

みなさん「豆腐料理」はお好きですか?
私は、昔から豆腐料理が大好き。そして、豆腐料理を愛してやまない私のとっておきが、今回紹介する黒川温泉街の絶品豆腐料理のお店「とうふ吉祥」です。綺麗な水で作られた豆腐を食べれば、温泉に浸かってツヤツヤになったお肌が、内側からもますます美しく輝くかもしれません。

(Text&Photo/荒武幸恵)

「とうふ吉祥」は黒川温泉街の人気豆腐料理店

黒川温泉のとうふ吉祥「とうふ吉祥」は黒川温泉街にたたずむ、創業60年以上にもなる豆腐専門店です。
昔ながらの製法にこだわる老舗で、国産大豆と黒川の源流水、天然のにがりで仕込む豆腐は、黒川温泉の湯治客に大人気。がっしりとしたみかけでありながら、口に含むと大豆の甘みが広がる繊細な味わいが楽しめる、と、もっぱらの評判です。

黒川温泉のとうふ吉祥黒川温泉の湯巡りの途中に立ち寄るには最適の立地でもあり、古民家を改装した風情ある建物は、温泉街にもしっくりと馴染みます。

黒川温泉のとうふ吉祥店内も、落ち着いた雰囲気でとてもくつろげます。やはり和風の食事を楽しむなら、畳にかぎりますよね。そしてなんと、各テーブルには囲炉裏もあるのです。

黒川温泉のとうふ吉祥

まずは見た目で楽しむ。一番人気の梅定食

黒川温泉のとうふ吉祥私は今回、松・竹・梅と三種類ある中から、「とうふ吉祥」一番人気の梅定食をいただきました。
運ばれて来てまず驚くのは、お料理の品数の多さ。まさに、豆腐料理のフルコースといった雰囲気です。昔からこの地方で祝事・仏事で食されていた御膳を基本とした定食だそうで、そのせいか、なんだかお料理に「品」も感じられました。季節により少し内容が変わるそうです。

黒川温泉のとうふ吉祥定食のメインは、夏は冷奴、冬は湯豆腐。囲炉裏は、湯豆腐を暖かいまま保つのにも使われるんです。湯豆腐は湯気まで写真に写りそうなくらい、本当にアツアツでした。
普通のお豆腐だけでなく、紫蘇のペーストが入った紫蘇豆腐もありましたよ。紫蘇の入ったお豆腐なんて、「とうふ吉祥」で初めて出会いました!

「とうふ吉祥」で絶品豆腐料理の数々を堪能

黒川温泉のとうふ吉祥この日の梅定食のメニューは、なます、煮しめ、おからサラダ、きゅうりのお漬物、ぜぜ豆(煮豆)、呉汁、がんもどき、豆腐とこんにゃくの田楽、そして普通の木綿豆腐と紫蘇豆腐の湯豆腐と、なんと9種類。とっても豪華です。

黒川温泉のとうふ吉祥

黒川温泉のとうふ吉祥なますは酢が効き過ぎず、身体にしみわたるようなやさしいお味。豆腐田楽とこんにゃくの田楽は焼き加減も程よく、上に乗った香ばしい味噌と相性ばっちりです。私の大好きながんもどきも味がよくしみていて、口の中いっぱいにじゅわっと染み込んだ汁の味が広がった時は、なんとも言えない幸せな気分になりました。

黒川温泉のとうふ吉祥そして、ハイレベルな豆腐料理が揃う中でも私の一番のオススメは、紫蘇豆腐の湯豆腐です。
紫蘇の風味が広がるまろやかな口当たりに、適度な弾力。その素晴らしいバランスに、私はまさにトリコになってしまいました。
ご飯と湯豆腐はなんとお代わり無料なので、お腹のスペースが許す限り何個も何個も食べたくなってしまいます。「とうふ吉祥」のお豆腐のまろやかなお味の秘密は、やはり黒川のお水が澄んでいて綺麗だからでしょうか。

「とうふ吉祥」で、ココロもカラダも大満足の豆腐料理を

黒川温泉のとうふ吉祥「とうふ吉祥」のお料理はどれも本当に丁寧に作られており、手作りの暖かみが感じられます。
良質のイソフラボンもたっぷり摂取出来て内側からもとことん綺麗になれますし、たくさん食べても太りにくい?!のも良いところ。まさにカラダが喜ぶお料理と言えるでしょう。
黒川温泉街に来たときは、入浴のあとにぜひ立ち寄ってみてください。綺麗な大人の女性を目指すあなたにオススメです。

とうふ吉祥【とうふきっしょう】

営業時間:10:00~17:00(L.O.)
定休日:不定休
Web:http://www.tofukissyou.com
住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6618

おまけPHOTO

黒川温泉のとうふ吉祥豆乳の入ったオリジナルの豆乳ソフトクリーム。

黒川温泉のとうふ吉祥お店の外にある囲炉裏のスペースは絶好の撮影スポット。

黒川温泉のとうふ吉祥オリジナルのお醤油も販売中。

黒川温泉のとうふ吉祥店内のくつろげる雰囲気が本当に素敵。

関連記事 こんな記事も読まれています

有明海はすぐそこ。「麻こころ茶屋」でこころあたたまる熊本時間を

レトロな魅力たっぷり!築港130周年の「三角西港」で熊本の歴史を感じる

ごはん・カフェ 熊本ごはん 黒川温泉

ツイート

シェア

はてブ

トピックス

浅草で着物さんぽを楽しんできた!絶対ハズさない定番スポットめぐり

浅草で着物さんぽを楽しんできた!絶対ハズさない定番スポットめぐり

コト・エンタメ
東京
冷えとり界に革命!1枚で冷えとり完了&オシャレな「3SOUクツシタ」って?

冷えとり界に革命!1枚で冷えとり完了&オシャレな「3SOUクツシタ」って?

おかいもの・モノ
奈良
6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

おかいもの・モノ
静岡
風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

トコロ・旅
熊本
とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

トコロ・旅
熊本
静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

ごはん・カフェ
静岡
なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

トコロ・旅
長野
那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

おかいもの・モノ
栃木
名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

ごはん・カフェ
愛知
女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

ごはん・カフェ
大阪
トピックス一覧へ

ランキング

    • 大阪土産・手土産まとめ2019!関西人が本気で選んだ10品

      大阪土産・手土産まとめ2019!関西人が本気で選んだ10品

    • 鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

      鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

    • 沖縄の〆は「やっぱりステーキ」の1,000円ステーキ!地元民も通う新定番

      沖縄の〆は「やっぱりステーキ」の1,000円ステーキ!地元民も通う新定番

    • 東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

      東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

    • 「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

      「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

ランキング一覧へ
Instagram logo

    特集・連載アイコン特集・連載

    キャベツたっぷり「お好み焼き」のレシピ【旅するレシピ-53-大阪】

    キャベツたっぷり「お好み焼き」のレシピ【旅するレシピ-53-大阪】

    特集・連載
    大阪
    ほんのりスパイシーな「タコライス」のレシピ【旅するレシピ-52-沖縄】

    ほんのりスパイシーな「タコライス」のレシピ【旅するレシピ-52-沖縄】

    特集・連載
    沖縄
    もっと読む
    hr

    ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ

    善光寺周辺で食べ歩き!長野県名物おやきからスイーツまで最新人気グルメ10選(長野)

    善光寺周辺で食べ歩き!長野県名物おやきからスイーツまで最新人気グルメ10選(長野)

    ごはん・カフェ
    長野
    並んでも食べたい!行列ができる「蕎麦倶楽部 佐々木」は、絶品信州そばの名店。(長野)

    並んでも食べたい!行列ができる「蕎麦倶楽部 佐々木」は、絶品信州そばの名店。(長野)

    ごはん・カフェ
    長野
    もっと読む
    hr

    おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ

    「朝日堂」で食べるカリフワのドーナツ。北海道豊頃町の旅おやつ

    「朝日堂」で食べるカリフワのドーナツ。北海道豊頃町の旅おやつ

    おかいもの・モノ
    北海道
    【京都土産】「本店限定」お菓子5選。わざわざ出向きたい実力派が勢揃い

    【京都土産】「本店限定」お菓子5選。わざわざ出向きたい実力派が勢揃い

    おかいもの・モノ
    京都
    もっと読む
    hr

    コト・エンタメアイコンコト・エンタメ

    【東京&近郊】週末に行きたい!話題の手ぶらBBQスポット10選

    【東京&近郊】週末に行きたい!話題の手ぶらBBQスポット10選

    コト・エンタメ
    水鳥の目で十和田湖を楽しもう!「Towadako Guidehouse 櫂」のカヌーツアーに行ってみた

    水鳥の目で十和田湖を楽しもう!「Towadako Guidehouse 櫂」のカヌーツアーに行ってみた

    コト・エンタメ
    青森
    もっと読む
    hr

    トコロ・旅アイコントコロ・旅

    北海道・根室市「明郷 伊藤☆牧場」で牧場体験を満喫!道民がオススメしたい理由って?

    北海道・根室市「明郷 伊藤☆牧場」で牧場体験を満喫!道民がオススメしたい理由って?

    トコロ・旅
    北海道
    酪農の街に泊まってみよう!北海道中標津町「ushiyado」の、牛を知るしかけがおもしろい!

    酪農の街に泊まってみよう!北海道中標津町「ushiyado」の、牛を知るしかけがおもしろい!

    トコロ・旅
    北海道
    もっと読む
    hr

    ヒト・どうぶつアイコンヒト・どうぶつ

    高橋真琴の少女絵バスが話題!佐倉市を走るラッピングバス

    高橋真琴の少女絵バスが話題!佐倉市を走るラッピングバス

    ヒト・どうぶつ
    千葉
    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    ヒト・どうぶつ
    愛媛
    もっと読む
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取扱いについて
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • 編集部・ライター

    © 2019 JTB Publishing

    閉じる
    • マニマニマグって?
    • 都道府県別
    • カテゴリー
    • 特集・連載アイコン特集・連載
    • ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ
    • おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ
    • コト・エンタメアイコンコト・エンタメ
    • トコロ・旅アイコントコロ・旅
    • ヒト・動物アイコンヒト・動物
    • 新着記事
    • トピックス
    • ランキング
    閉じる
    search logo