メニューボタン
マニマニマグ
検索ボタン
  • Instagram icon
  • マニマニマグって?
  • 都道府県別
  • カテゴリー
    • 特集・連載
    • ごはん・カフェ
    • おかいもの・モノ
    • コト・エンタメ
    • トコロ・旅
    • ヒト・動物
  • 新着記事
  • トピックス
  • ランキング
ホーム
特集・連載
特集・連載
宮崎

宮崎「クローナ」で出逢った木のぬくもりを感じるコーヒーフィルターホルダー【旅先から連れ帰ったくらしの道具-8-】

永田尚子
公開日:2018/01/22 更新日:2018/03/09
宮崎「クローナ」で出逢った木のぬくもりを感じるコーヒーフィルターホルダー【旅先から連れ帰ったくらしの道具-8-】

国内にいながら叶うリゾートな雰囲気と、はたまた下町酒場で焼酎に地鶏、だれもが好きなチキン南蛮とマンゴー。大人も子どももたのしいものがギュッと詰まったおいしい街です。

宮崎のクローナ

宮崎のクローナ

※これまでの「旅先から連れ帰ったくらしの道具」は、コチラからご覧ください。

風待ちテラスでのんびりと手紙を書きたい。

宮崎といえばシーガイア。
2017年10月に開業以来の大規模リニューアルが完了したこちらは、広大な黒松林に囲まれたリゾート施設。ハンドドリップのコーヒーが飲めるカフェがあり、自分好みの枕が選べるピローギャラリーがあり、プールがあり、スパがあり、あちこち観光に出かけなくても楽しめるほどの充実ぶり。
そんなシーガイアの中でも、一番におすすめしたいのが宿泊者専用の「風待ちテラス」。

宮崎のクローナ奥には、ハリーポッターに出てきそうなレタールームがあり、オリジナルのポストカードや封筒、万年室に色鉛筆にスタンプまで、多種多様なレターツールが自由に使えるように置かれています。

宮崎のクローナ

宮崎のクローナポストがあり、その場で投函完了。

宮崎のクローナ切手はホテルの方がサービスで貼ってくれるというから驚きです。ちょうど私が訪れた日は大雨。旅行で雨なんてツイてないな~と思っていた気持ちもどこへやら!心ゆくまで思いつく限りの友人や母などに手紙を書きました。窓際には旅に関する本もたくさんあり、木製のオセロなどほっこりするボードゲームもあるので、自宅のリビングのようにくつろげました。

宮崎なら是非クローナさんへ!

Instagramのフォロワーさんからのコメントに誘われるがままに訪れてみたクローナさん。ご主人が隣の作業場で制作したオーダーメイド家具を製作。

宮崎のクローナそこで作られたものや、デンマークのヴィンテージ家具と、奥様ご自身でセレクトされた雑貨類を販売されています。

宮崎のクローナ

宮崎のクローナ

宮崎のクローナ

宮崎のクローナ

宮崎のクローナ

宮崎のクローナ初めて来店した方が比較的購入されるというのがこちらの木のカトラリーシリーズ。
宮崎のクローナ数は少ないですが、お祝いに贈りたくなるこだわりの食器などがあるときも。
宮崎のクローナ

店内でも炊き続けるフレグランスキャンドル、Lifart(リファート)。

宮崎のクローナ長野県松本市を中心とし制作活動を行うキャンドルデザイナー西牧氏による大豆とパーム原料からなる植物素材100%のオリジナルワックスを使用したフレグランスキャンドル。
完売しては入荷を繰り返している人気商品で、店内でも炊き続けているうちに空き瓶がアートのように並んでいます。

宮崎のクローナこちらは、一般的なキャンドルに使用されるパラフィンワックスに比べ、煙や煤の発生の少ないオリジナルブレンドの植物性ワックスを使用しているので、香りが濁る事なくクリアに楽しめるとのこと。蓋がついているので旅先への持ち運びにも最適ですね!

子どもには積み木というさりげない気づかい。

宮崎のクローナ心ときめく雑貨屋さんに一歩足を踏み入れても、あれこれ見たいのに子どもはすぐにギブアップ。しぶしぶお店を去ることも…なんて方も多いと思いますが、さすが店主はお母さんなので細やかなサービスもうれしい限り。

宮崎のクローナ積み木と絵本があれば、ゆったりとお買い物も楽しめますね。

一番人気は、オリジナルの木製雑貨。ばらつくコーヒーフィルターに定位置を。

宮崎のクローナ奥様のアイディアなのか、ディスプレイから伝わるのは「今すぐ暮らしになじむ木の雑貨」であるということ。

宮崎のクローナ雑貨屋さんで気になったものを手に取ることはあっても、「このトレーにカップとパンを乗せたいな、明日の朝ごはんが楽しみ!」と、そこまで想像してしまえるのはクローナさんならでは。

宮崎のクローナ今回は、コーヒーフィルターのホルダーを持ち帰ることにしました。

宮崎のクローナ一見細くてなんだかわからなかったそれが、いつもばらばらになっていたコーヒーフィルターを壁にかけて置けるものだと知った瞬間に運命の出会いを感じました。しかもマグネット付き!オリジナルのロゴもなんともいとおしい旅の思い出となりました。

宮崎のクローナ

宮崎のクローナ入る
雑貨は国内外問わず、シンプルで温かみがあり、暮らしが豊かになるもの、ふとそれを目にしたとき、「今日もいい一日にしよう」と思えるような小物などを意識してセレクトされているそうですが、クローナノブログや、Instagram(@krona_oj)の一言からも、雨だろうと風邪をひこうといつでも前向きで楽し気な様子にこちらも元気を分けてもらう日も。

宮崎のクローナ

宮崎のクローナメールやSNSのある便利な時代だらこそ、紙とペンを手に取って手紙を書いてみたり、明日からの暮らしがたのしみになりそうな雑貨を選ぶことで自分自身ときちんと向き合って、整えていきたいなと思える旅となりました。

宮崎のクローナ

フェニックス・シーガイア・リゾート

定休日:年中無休
Web:http://www.seagaia.co.jp/
住所:宮崎県宮崎市山崎町浜山

krona【くろーな】

営業時間:10:00~16:00
店休日:水・日曜
Web:http://krona.jugem.jp/
住所:宮崎県宮崎市清水3-8-7日興ビル103号室

関連記事 こんな記事も読まれています

自然の宝島「青島神社」は縁結びにもご利益アリ!宮崎のパワースポット

有名フルーツ屋さんの本気!宮崎の「フルーツ大野」で盛り盛り絶品パフェを堪能

「恋史郎コーヒー」(宮崎)の快適空間でこだわりコーヒーを味わう。もうここから動けない!

特集・連載 宮崎おかいもの・モノ 旅先から連れ帰ったくらしの道具

ツイート

シェア

はてブ

トピックス

浅草で着物さんぽを楽しんできた!絶対ハズさない定番スポットめぐり

浅草で着物さんぽを楽しんできた!絶対ハズさない定番スポットめぐり

コト・エンタメ
東京
冷えとり界に革命!1枚で冷えとり完了&オシャレな「3SOUクツシタ」って?

冷えとり界に革命!1枚で冷えとり完了&オシャレな「3SOUクツシタ」って?

おかいもの・モノ
奈良
6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

おかいもの・モノ
静岡
風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

トコロ・旅
熊本
とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

トコロ・旅
熊本
静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

ごはん・カフェ
静岡
なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

トコロ・旅
長野
那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

おかいもの・モノ
栃木
名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

ごはん・カフェ
愛知
女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

ごはん・カフェ
大阪
トピックス一覧へ

ランキング

    • 大阪土産・手土産まとめ2019!関西人が本気で選んだ10品

      大阪土産・手土産まとめ2019!関西人が本気で選んだ10品

    • 鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

      鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

    • 沖縄の〆は「やっぱりステーキ」の1,000円ステーキ!地元民も通う新定番

      沖縄の〆は「やっぱりステーキ」の1,000円ステーキ!地元民も通う新定番

    • 東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

      東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

    • 「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

      「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

ランキング一覧へ
Instagram logo

    特集・連載アイコン特集・連載

    キャベツたっぷり「お好み焼き」のレシピ【旅するレシピ-53-大阪】

    キャベツたっぷり「お好み焼き」のレシピ【旅するレシピ-53-大阪】

    特集・連載
    大阪
    ほんのりスパイシーな「タコライス」のレシピ【旅するレシピ-52-沖縄】

    ほんのりスパイシーな「タコライス」のレシピ【旅するレシピ-52-沖縄】

    特集・連載
    沖縄
    もっと読む
    hr

    ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ

    善光寺周辺で食べ歩き!長野県名物おやきからスイーツまで最新人気グルメ10選(長野)

    善光寺周辺で食べ歩き!長野県名物おやきからスイーツまで最新人気グルメ10選(長野)

    ごはん・カフェ
    長野
    並んでも食べたい!行列ができる「蕎麦倶楽部 佐々木」は、絶品信州そばの名店。(長野)

    並んでも食べたい!行列ができる「蕎麦倶楽部 佐々木」は、絶品信州そばの名店。(長野)

    ごはん・カフェ
    長野
    もっと読む
    hr

    おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ

    「朝日堂」で食べるカリフワのドーナツ。北海道豊頃町の旅おやつ

    「朝日堂」で食べるカリフワのドーナツ。北海道豊頃町の旅おやつ

    おかいもの・モノ
    北海道
    【京都土産】「本店限定」お菓子5選。わざわざ出向きたい実力派が勢揃い

    【京都土産】「本店限定」お菓子5選。わざわざ出向きたい実力派が勢揃い

    おかいもの・モノ
    京都
    もっと読む
    hr

    コト・エンタメアイコンコト・エンタメ

    【東京&近郊】週末に行きたい!話題の手ぶらBBQスポット10選

    【東京&近郊】週末に行きたい!話題の手ぶらBBQスポット10選

    コト・エンタメ
    水鳥の目で十和田湖を楽しもう!「Towadako Guidehouse 櫂」のカヌーツアーに行ってみた

    水鳥の目で十和田湖を楽しもう!「Towadako Guidehouse 櫂」のカヌーツアーに行ってみた

    コト・エンタメ
    青森
    もっと読む
    hr

    トコロ・旅アイコントコロ・旅

    北海道・根室市「明郷 伊藤☆牧場」で牧場体験を満喫!道民がオススメしたい理由って?

    北海道・根室市「明郷 伊藤☆牧場」で牧場体験を満喫!道民がオススメしたい理由って?

    トコロ・旅
    北海道
    酪農の街に泊まってみよう!北海道中標津町「ushiyado」の、牛を知るしかけがおもしろい!

    酪農の街に泊まってみよう!北海道中標津町「ushiyado」の、牛を知るしかけがおもしろい!

    トコロ・旅
    北海道
    もっと読む
    hr

    ヒト・どうぶつアイコンヒト・どうぶつ

    高橋真琴の少女絵バスが話題!佐倉市を走るラッピングバス

    高橋真琴の少女絵バスが話題!佐倉市を走るラッピングバス

    ヒト・どうぶつ
    千葉
    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    ヒト・どうぶつ
    愛媛
    もっと読む
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取扱いについて
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • 編集部・ライター

    © 2019 JTB Publishing

    閉じる
    • マニマニマグって?
    • 都道府県別
    • カテゴリー
    • 特集・連載アイコン特集・連載
    • ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ
    • おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ
    • コト・エンタメアイコンコト・エンタメ
    • トコロ・旅アイコントコロ・旅
    • ヒト・動物アイコンヒト・動物
    • 新着記事
    • トピックス
    • ランキング
    閉じる
    search logo