メニューボタン
マニマニマグ
検索ボタン
  • Instagram icon
  • マニマニマグって?
  • 都道府県別
  • カテゴリー
    • 特集・連載
    • ごはん・カフェ
    • おかいもの・モノ
    • コト・エンタメ
    • トコロ・旅
    • ヒト・動物
  • 新着記事
  • トピックス
  • ランキング
ホーム
トコロ・旅
トコロ・旅
京都

縁結び!京都のパワースポットで恋愛成就を祈願する一人旅

小高朋子
公開日:2018/01/12 更新日:2018/12/17
縁結び!京都のパワースポットで恋愛成就を祈願する一人旅

せっかく京都に行ったら、立ち寄りたい神社やお寺がたくさんありますよね。そんな中でも、京都市街地から近く思い立ったらすぐに行ける、縁結びのご利益があるパワースポットを紹介します。

(Photo&Text/小高朋子)

京都最古の縁結びの神さまに会うなら地主神社

修学旅行でも定番となっている清水寺はあまりにも有名ですね。京都の繁華街である四条河原町から車で10分ほど。清水の舞台から眺める風景は、四季折々に美しく何度訪れても飽きることがありません。

その、有名な清水寺の舞台を横断し、左手側に向かうと「地主神社」の入り口があるのをご存知ですか。ここ「地主神社」は、京都最古の縁結びの神さまとして名高いパワースポットなんですよ。

京都のパワースポット石段を登ると、すぐに小さな境内があります。こじんまりとした境内ですが、恋の成就や良縁達成を祈願するために全国各地からの参拝者で賑わっています。

京都のパワースポットここは、清水寺より前からある由緒正しい神社とのことで、ご本殿前にある「恋占いの石」は縄文時代から伝わるとされているそう。今も昔も良縁を願う人の気持ちは変わらないのですね。

京都のパワースポットその「恋占いの石」は、ご本殿前の左右に2箇所あり両目をとじて反対側の石にたどり着くことができれば恋の願いが叶うとされています。一度で出来れば願いも早く叶い、できなければ願いが叶うのも遅れるそう。また友人からのアドバイスを受けると、願いも叶えるのに人の助けがいるとのこと。

私は、小心者なので、うまく辿り着けるか不安でチャレンジできませんでしたが、勇気を振り絞って恋の行く末がどうなるのか…ぜひ試してみてはいかがでしょうか?

地主神社には、「好きな人がいないあなた」「片思いをしているあなた」「結婚を望んているあなた」など恋愛を中心に数十種のお守りやお札があるので、あなたの願いにぴったりのお守りを探してみてくださいね。

人気のパワースポット八坂神社で「恋みくじ」に挑戦

京都のパワースポット祇園の街のシンボル的な存在として「祇園さん」と親しまれている八坂神社。最近では多くの外国人観光客が訪れる、人気のスポットとなっているようです。そんな八坂神社ですが、「縁結び」のご利益があると言われているんです。

四条通りを進むと見えてくるのが、西楼門です。ここで写真撮影をする方も多いのですが、正門とされるのはぐるっと右手側に回った南楼門とされています。せっかくなので、南楼門から参拝をしましょう。南楼門をくぐると舞殿があり、その奥に見えるのが本殿です。

八坂神社の境内にはいくつかのお社がありますが、まずはご本殿にお参りを。気持ちがすっとしたところで、いよいよ縁結びの神さまにご挨拶。

京都のパワースポットご本殿から西側(本殿を正面に左手側)にあるのが「大国主社」です。こちらの「大国主社」には、「大国主命」が祀られていますよ。大国主命は出雲の神さまで、俗に「大黒さん」と言われる福の神であり、縁結びとしても有名ですね。鳥居前にある、大国主命と神話に出てくる因幡の白兎の像が目印です。

京都のパワースポット鳥居をくぐると、凛とした優しい空気に包まれました。この日も多くの女性たちが訪れていましたよ。お一人ずつ順番に、想いと願いを込めて参拝しているのが印象的でした。もちろん、お二人でデートに来たら一緒にお願いをするのも良いですね。

京都のパワースポットハート型の絵馬は、縁結びの神さまならではの可愛らしさ。願いごとのために、願いが叶ったお礼に、奉納してみてはいかがでしょう。

京都のパワースポット参拝を済ませたら、忘れてはならないのが「恋みくじ」。1回200円で引くことができます。占いみくじと、恋みくじの2種類があるので間違わないようにしてくださいね。おみくじには、「大吉・吉・半吉・末吉・凶」の5種類があります。半吉とは珍しいですが、吉と末吉の間だそうです。引いた棒の数字を伝えると、番号のおみくじを手渡してくれます。

京都のパワースポットちなみに、私のおみくじの結果は「吉」でした。幸運の鍵は「笑顔」とのことで、笑顔で縁を結びたいところです。

旅の終わりに楽しみたい。京都ならでは裏路地のBar

京都のパワースポット八坂神社の境内を出ると、そこは華やかな祇園の街が広がっています。八坂神社から祇園四条駅方面に進んだところにある「The Common One Bar Kyoto」は、祇園の古民家が立ち並ぶ街に溶け込むようにひっそりとあります。格子戸を開け石畳の小道を奥まで進むと、日本家屋を改装したバーになっていました。バーカウンターがメインとなっていますが和室の個室もあり、京都ならでは雰囲気が楽しめる大人の空間です。

京都のパワースポット格式高い雰囲気はあるものの、お店の方はフレンドリーに優しく対応してくれるので緊張感なく楽しむことができますよ。分からないことはバーテンダーさんに聞いて、好みのカクテルを作ってもらいましょう。定番のマティーニは、アルコールの強さを感じさせないまろやかな仕上がりで大満足でした。

また、お手洗いに用意されていたアメニティが、靴磨き、シミ抜き、マウスウォッシュなどと充実していることにも驚きました。旅先でのちょっとした困りごとに小さな心遣いが嬉しいですよね。

さて。美味しいカクテルを味わいながら恋愛成就を願いつつ、静かに京都の旅を締めくくりたいと思います。

地主神社【じしゅじんじゃ】

参拝時間:9:00~17:00
Web:http://www.jishujinja.or.jp
住所:京都府京都市東山区清水一丁目317

八坂神社【やさかじんじゃ】

Web:http://www.yasaka-jinja.or.jp/
住所:京都府京都市東山祇園町北側625番地

The Common One Bar Kyoto

営業時間:17:00〜26:00
Web:http://finlandiabar.com/hotnews.html
住所:京都府京都市東山区新橋通大和大路東入元吉町46 何生館内

恋愛成就のパワースポットを楽しむ京都ひとり旅MAP

京都 旅のおともはコレ!
京都 旅のおともはコレ!
Amazonでチェックする

おまけPHOTO

京都のパワースポット地主神社では、人を形どった紙に息を吹きかけ身代わりとして水に流す「人形祓い」もできます。

京都のパワースポット清水寺の帰り道にある甘味処「舌切茶屋」で一服。

京都のパワースポット夜の祇園は、昼とはまた違った雰囲気が楽しめる。

京都のパワースポット季節のフルーツを使ったカクテルはアルコールが弱い人にもオススメ。

関連記事 こんな記事も読まれています

下鴨神社 アクセスや参拝方法をご紹介。京都屈指の縁結び神社に迫る

京都のお寺「青蓮院門跡」で見つけた癒しのブルー

「JEREMY&JEMIMAH」のフォトジェニックな京わたがし【夏の京都の3時のおやつ-4-】

トコロ・旅 京都パワースポット フォトジェニック 一人旅

ツイート

シェア

はてブ

トピックス

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

おかいもの・モノ
静岡
風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

トコロ・旅
熊本
とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

トコロ・旅
熊本
静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

ごはん・カフェ
静岡
なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

トコロ・旅
長野
那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

おかいもの・モノ
栃木
名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

ごはん・カフェ
愛知
女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

ごはん・カフェ
大阪
誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

コト・エンタメ
インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

コト・エンタメ
東京
トピックス一覧へ

ランキング

    • 鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

      鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

    • 茨城の有名店「サザコーヒー」本店が異空間すぎる。コーヒー愛あふれるカフェ

      茨城の有名店「サザコーヒー」本店が異空間すぎる。コーヒー愛あふれるカフェ

    • 太平洋フェリー「いしかり」で非日常の旅。1日半、海の上でのんびり!

      太平洋フェリー「いしかり」で非日常の旅。1日半、海の上でのんびり!

    • 「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

      「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

    • 東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

      東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

ランキング一覧へ
Instagram logo

    特集・連載アイコン特集・連載

    1日の締めくくりに!「シメパフェ」のレシピ【旅するレシピ-43-札幌】

    1日の締めくくりに!「シメパフェ」のレシピ【旅するレシピ-43-札幌】

    特集・連載
    北海道
    千葉「エーアト・ベーレ」でイチゴ狩り。千葉のイチゴ狩りスポットも紹介!

    千葉「エーアト・ベーレ」でイチゴ狩り。千葉のイチゴ狩りスポットも紹介!

    特集・連載
    千葉
    もっと読む
    hr

    ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ

    「ダイニング ソシアル(dining social)」の玉子サンドを食べてきた。とろとろ感にびっくり!

    「ダイニング ソシアル(dining social)」の玉子サンドを食べてきた。とろとろ感にびっくり!

    ごはん・カフェ
    兵庫
    日本一の焙煎士がいる「ROKUMEI COFFEE CO. TOMIO ROASTERY(ロクメイコーヒー トミオ ロースタリー)」

    日本一の焙煎士がいる「ROKUMEI COFFEE CO. TOMIO ROASTERY(ロクメイコーヒー トミオ ロースタリー)」

    ごはん・カフェ
    奈良
    もっと読む
    hr

    おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ

    「城島蔵びらき」で見つけた!老舗「花の露」のリキュールはお酒が弱くても楽しめる

    「城島蔵びらき」で見つけた!老舗「花の露」のリキュールはお酒が弱くても楽しめる

    おかいもの・モノ
    福岡
    倉敷・美観地区で食べ歩きを満喫してきた!時間がなくても楽しめるコース

    倉敷・美観地区で食べ歩きを満喫してきた!時間がなくても楽しめるコース

    おかいもの・モノ
    岡山
    もっと読む
    hr

    コト・エンタメアイコンコト・エンタメ

    「FLOWERS BY NAKED 2019 -東京・日本橋-」で春の世界にトリップしてきた!日本橋で日本一早いお花見を。

    「FLOWERS BY NAKED 2019 -東京・日本橋-」で春の世界にトリップしてきた!日本橋で日本一早いお花見を。

    コト・エンタメ
    東京
    【工場見学ルポ】石川県民のソウルフード「ホッカ」のおやつ!おいしさの秘密って?

    【工場見学ルポ】石川県民のソウルフード「ホッカ」のおやつ!おいしさの秘密って?

    コト・エンタメ
    石川
    もっと読む
    hr

    トコロ・旅アイコントコロ・旅

    【無料で千葉観光】1DAYモニターツアーを実施します! 編集部・布袋も参加

    【無料で千葉観光】1DAYモニターツアーを実施します! 編集部・布袋も参加

    トコロ・旅
    千葉
    薬の富山の老舗「池田屋安兵衛商店」は、レトロかわいい人気観光スポット!

    薬の富山の老舗「池田屋安兵衛商店」は、レトロかわいい人気観光スポット!

    トコロ・旅
    富山
    もっと読む
    hr

    ヒト・どうぶつアイコンヒト・どうぶつ

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    ヒト・どうぶつ
    愛媛
    「パステルクリーニング」(福岡)でシミ抜き博士に会ってきた!全国から注文が殺到する理由とは?

    「パステルクリーニング」(福岡)でシミ抜き博士に会ってきた!全国から注文が殺到する理由とは?

    ヒト・どうぶつ
    福岡
    もっと読む
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取扱いについて
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • 編集部・ライター

    © 2019 JTB Publishing

    閉じる
    • マニマニマグって?
    • 都道府県別
    • カテゴリー
    • 特集・連載アイコン特集・連載
    • ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ
    • おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ
    • コト・エンタメアイコンコト・エンタメ
    • トコロ・旅アイコントコロ・旅
    • ヒト・動物アイコンヒト・動物
    • 新着記事
    • トピックス
    • ランキング
    閉じる
    search logo