メニューボタン
マニマニマグ
検索ボタン
  • Instagram icon
  • マニマニマグって?
  • 都道府県別
  • カテゴリー
    • 特集・連載
    • ごはん・カフェ
    • おかいもの・モノ
    • コト・エンタメ
    • トコロ・旅
    • ヒト・動物
  • 新着記事
  • トピックス
  • ランキング
ホーム
ごはん・カフェ
ごはん・カフェ
鹿児島

鹿児島・天文館の和食処「旬彩厨 和が家」のチキン南蛮に夢中

TJカゴシマ編集部
公開日:2017/10/27 更新日:2018/02/23
鹿児島・天文館の和食処「旬彩厨 和が家」のチキン南蛮に夢中

チキン南蛮といえば、鹿児島の隣県宮崎が発祥。でも、僕が足繁く通っている和食店「旬彩厨 和が家」のチキン南蛮は、僕が行った時は必ず注文する大好きなメニュー。調べてみると「旬彩厨 和が家」の大将は宮崎で修行を積んだとか。…なるほど。本場仕込みで旨いわけですね。
鹿児島に観光に来た時はかごしま黒豚や鹿児島黒牛もいいけど、「旬彩厨 和が家」のチキン南蛮もぜひ食べてほしい!ってことで、その激旨チキン南蛮の魅力に迫ってみたいと思います。

飲食店が集う街・天文館の和食処「旬彩厨 和が家」

鹿児島の和が家鹿児島の繁華街・天文館。飲食店が多く立ち並ぶ天文館は、鹿児島の料理人なら誰もが自分の店を構えたい場所です。天文館のど真ん中に、2017年10月で開店7周年を迎えた「旬彩厨 和が家」があります。
地下へと続く階段を降りて自動ドアをくぐると、大将・松村達憲さんが元気な挨拶と人懐っこい笑顔で出迎えてくれます。テーブル席や座敷の個室もありますが、松村さんのクセのある鹿児島弁トークが楽しめるカウンター席が僕のお気に入りです。

鹿児島はやっぱり“甘い”方がウケがいい

鹿児島の和が家「旬彩厨 和が家」のチキン南蛮は、南蛮ダレとタルタルソースに特徴があります。小麦粉と卵を付けて揚げた鶏モモ肉にくぐらせる南蛮ダレは、鹿児島特有の甘い醤油に砂糖やみりん、レモンなどの柑橘類、七味を加えて煮詰めたもの。それを冷ましてから酢を入れて完成する南蛮ダレは、一般的なものよりやや甘めに感じます。本当は甘さ控えめでもっと酢の酸味が強かったんですが、常連さんから「ちと酢がきちかど(※)」との指摘を受けて現在の味になったそうです。
「僕は、本当はもっと酢が強い方がいいんだけど…」と苦笑いの松村さん。7年前の開店から、少しずつ大切に注ぎ足して作っているそうです。
ちと酢がきちかど=鹿児島弁で「ちょっと酢がきついよ」

ソースも愛情も残すほど“どっぷり”かける

鹿児島の和が家タルタルソースと言えば、一般的に刻んだキュウリやタマネギなどが入っていますが、「旬彩厨 和が家」のタルタルソースには具がほとんど入っていません。「南蛮ダレとのバランスを注意して、お互いの良さがでるように」と松村さん。マヨネーズや砂糖、レモンなどをまぜて作ったタルタルソースは、肉に絡み付く濃厚な味わいです。
「南蛮ダレを“どっぷり”くぐらせた鶏モモ肉の上に、タルタルソースを“どっぷり”かける」。ほとんどのお客がタルタルソースを残してしまうそうですが「それでいいんです。足りないよりは、ね」と松村さん。

「じゅんわり」って表現がしっくりくる「和が家」のチキン南蛮

鹿児島の和が家そんな工程を経て完成した「旬彩厨 和が家」のチキン南蛮。県外客からも「今までで1番美味しい」「チキン南蛮の概念が覆った」との声が聞かれるそうです。
僕も訪れた時は必ず食べるんですが、「旬彩厨 和が家」のチキン南蛮は、味も食感もとにかくクセになります。しっとりでもない、サクサクでもない。なんかこう、ジューシー&ふんわりみたいな。強いていうなら“じゅんわり”とでも言いますか…。その“じゅんわり”の中に鶏肉と南蛮ダレとタルタルソースの全ての旨みが凝縮されています。
余談ですが、僕は時間が経ってしんなりした付け合わせの生野菜を、余った南蛮ダレとタルタルソースに“どっぷり”つけて食べるのが大好きです。ご飯も芋焼酎もどんどん進むのでオススメします!

(Text&Photo/齊藤ケンゴ)

旬彩厨 和が家【しゅんさいくりや わがや】

営業時間:18:00〜翌0:00(L.O23:00)
定休日:日曜、祝日
住所:鹿児島県鹿児島市千日町9-4天文館KビルB1F

おまけPHOTO

オリジナルラベルの焼き芋焼酎「和が家」をチキン南蛮のお供に

店内に飾られているオーナメントは友人から贈られたもの。松村さんの人柄が窺えます

関連記事 こんな記事も読まれています

霧島連山の麓にある「凜」のラーメン。一口飲めば感動するスープ!

指宿の古民家『梅里』のランチがわっぜ旨い!【土鍋炊きのご飯】

一度口に運べば幸せ広がる両棒餅(じゃんぼもち)【鹿児島の平田屋】

ごはん・カフェ 鹿児島ごはん 鹿児島市

ツイート

シェア

はてブ

トピックス

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

おかいもの・モノ
静岡
風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

トコロ・旅
熊本
とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

トコロ・旅
熊本
静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

ごはん・カフェ
静岡
なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

トコロ・旅
長野
那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

おかいもの・モノ
栃木
名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

ごはん・カフェ
愛知
女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

ごはん・カフェ
大阪
誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

コト・エンタメ
インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

コト・エンタメ
東京
トピックス一覧へ

ランキング

    • 鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

      鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

    • 茨城の有名店「サザコーヒー」本店が異空間すぎる。コーヒー愛あふれるカフェ

      茨城の有名店「サザコーヒー」本店が異空間すぎる。コーヒー愛あふれるカフェ

    • 太平洋フェリー「いしかり」で非日常の旅。1日半、海の上でのんびり!

      太平洋フェリー「いしかり」で非日常の旅。1日半、海の上でのんびり!

    • 「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

      「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

    • 東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

      東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

ランキング一覧へ
Instagram logo

    特集・連載アイコン特集・連載

    1日の締めくくりに!「シメパフェ」のレシピ【旅するレシピ-43-札幌】

    1日の締めくくりに!「シメパフェ」のレシピ【旅するレシピ-43-札幌】

    特集・連載
    北海道
    千葉「エーアト・ベーレ」でイチゴ狩り。千葉のイチゴ狩りスポットも紹介!

    千葉「エーアト・ベーレ」でイチゴ狩り。千葉のイチゴ狩りスポットも紹介!

    特集・連載
    千葉
    もっと読む
    hr

    ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ

    「ダイニング ソシアル(dining social)」の玉子サンドを食べてきた。とろとろ感にびっくり!

    「ダイニング ソシアル(dining social)」の玉子サンドを食べてきた。とろとろ感にびっくり!

    ごはん・カフェ
    兵庫
    日本一の焙煎士がいる「ROKUMEI COFFEE CO. TOMIO ROASTERY(ロクメイコーヒー トミオ ロースタリー)」

    日本一の焙煎士がいる「ROKUMEI COFFEE CO. TOMIO ROASTERY(ロクメイコーヒー トミオ ロースタリー)」

    ごはん・カフェ
    奈良
    もっと読む
    hr

    おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ

    「城島蔵びらき」で見つけた!老舗「花の露」のリキュールはお酒が弱くても楽しめる

    「城島蔵びらき」で見つけた!老舗「花の露」のリキュールはお酒が弱くても楽しめる

    おかいもの・モノ
    福岡
    倉敷・美観地区で食べ歩きを満喫してきた!時間がなくても楽しめるコース

    倉敷・美観地区で食べ歩きを満喫してきた!時間がなくても楽しめるコース

    おかいもの・モノ
    岡山
    もっと読む
    hr

    コト・エンタメアイコンコト・エンタメ

    「FLOWERS BY NAKED 2019 -東京・日本橋-」で春の世界にトリップしてきた!日本橋で日本一早いお花見を。

    「FLOWERS BY NAKED 2019 -東京・日本橋-」で春の世界にトリップしてきた!日本橋で日本一早いお花見を。

    コト・エンタメ
    東京
    【工場見学ルポ】石川県民のソウルフード「ホッカ」のおやつ!おいしさの秘密って?

    【工場見学ルポ】石川県民のソウルフード「ホッカ」のおやつ!おいしさの秘密って?

    コト・エンタメ
    石川
    もっと読む
    hr

    トコロ・旅アイコントコロ・旅

    【無料で千葉観光】1DAYモニターツアーを実施します! 編集部・布袋も参加

    【無料で千葉観光】1DAYモニターツアーを実施します! 編集部・布袋も参加

    トコロ・旅
    千葉
    薬の富山の老舗「池田屋安兵衛商店」は、レトロかわいい人気観光スポット!

    薬の富山の老舗「池田屋安兵衛商店」は、レトロかわいい人気観光スポット!

    トコロ・旅
    富山
    もっと読む
    hr

    ヒト・どうぶつアイコンヒト・どうぶつ

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    ヒト・どうぶつ
    愛媛
    「パステルクリーニング」(福岡)でシミ抜き博士に会ってきた!全国から注文が殺到する理由とは?

    「パステルクリーニング」(福岡)でシミ抜き博士に会ってきた!全国から注文が殺到する理由とは?

    ヒト・どうぶつ
    福岡
    もっと読む
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取扱いについて
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • 編集部・ライター

    © 2019 JTB Publishing

    閉じる
    • マニマニマグって?
    • 都道府県別
    • カテゴリー
    • 特集・連載アイコン特集・連載
    • ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ
    • おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ
    • コト・エンタメアイコンコト・エンタメ
    • トコロ・旅アイコントコロ・旅
    • ヒト・動物アイコンヒト・動物
    • 新着記事
    • トピックス
    • ランキング
    閉じる
    search logo