メニューボタン
マニマニマグ
検索ボタン
  • Instagram icon
  • マニマニマグって?
  • 都道府県別
  • カテゴリー
    • 特集・連載
    • ごはん・カフェ
    • おかいもの・モノ
    • コト・エンタメ
    • トコロ・旅
    • ヒト・動物
  • 新着記事
  • トピックス
  • ランキング
ホーム
トコロ・旅
トコロ・旅
徳島

鳴門の「ルネッサンスリゾートナルト」にわざわざ行きたい4つの理由

布袋裕載
公開日:2017/09/23 更新日:2018/03/07
鳴門の「ルネッサンスリゾートナルト」にわざわざ行きたい4つの理由

こんにちは、「マニマニ」編集部の布袋です。
先日、縁あって徳島県・鳴門にある「ルネッサンス リゾート ナルト」に初めてお邪魔したのですが、行ってみたら、絶景、美食、豊富な体験メニュー、そして何よりもあたたかいおもてなしにリピート必至!の素敵なホテルでした。そこで今回は、僕が感じたルネッサンスリゾートナルトの魅力についてお伝えします!
(Photo&Text/布袋裕載)

INDEX

1.「ルネッサンスリゾート ナルト」へのアクセス
2.魅力1/絶景オーシャンビュー
3.魅力2/土地の食材を使った美食
4.魅力3/思い出に残るユニークな体験
5.魅力4/ホテルに息づくおもてなしの心
6.まとめ/自然と「また来たい」と思える素敵なホテルだった

大阪・なんばからバスで約2時間40分。瀬戸内海国立公園内に建つホテル

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」「ルネッサンス リゾート ナルト」は、青い海と豊かな緑が美しい、瀬戸内海国立公園内にあります。徳島県と聞くとなんだか遠く感じますが、ホテルがあるのは淡路島の目と鼻の先の「鳴門」エリア。大阪のなんば駅や、兵庫県の神戸駅からバスが出ており、それぞれ約2時間40分、1時間30分程度でホテルに到着します。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」首都圏からなら、羽田空港→徳島阿波おどり空港間はわずか約75分でアクセスでき、空港からホテルまでは送迎バス(要予約)で約30分程度です。

ちなみに今回僕はちょっとした事情で、東京から新幹線で行きました。東京駅6:00発の新幹線に乗って出発し、ホテルに着いたのは12:30…なかなかの長旅ですが、東京では見ることのできない田園風景が広がる車窓風景も楽しく、退屈はしませんでしたよ。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」

ルネッサンス リゾート ナルト内、どこにいても広がる【絶景】オーシャンビュー!

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」ルネッサンスリゾート ナルトに入ってまず驚いたのが、ほとんどどこにいても広~い海と空が眺められること。窓が大きく取られ、明るい日差しが差し込むカフェテリアはもちろん、ロビーや廊下からも海が望め、ホテル全体にまさに「リゾート」の名にふさわしい非日常感が漂っています。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」お部屋ももちろんオーシャンビュー! 部屋に入った瞬間「ああ来て良かった…!」と思えること請け合いです。このテラス席で、ワインでも飲んだら最高ですよね。

広々としたテラスから下を見てみると、ほぼ真下に海が…!

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」ここまで「オンザビーチ」なホテルには、なかなか出合えないのではないでしょうか。部屋はすべて南東向きなので、窓からは朝日が望めます。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」僕が泊まった日の朝方は雲り気味だったのですが、雲間から日が差し漁船を照らす神秘的な風景が楽しめましたよ。

せっかくなので、と「リヴィエラスイート」ルームも見学させてもらいました。このバスルーム…ドアをあけた瞬間にテンションが上がりました。

ルネッサンス リゾート ナルトには、土地の食材を使った【美食】がいっぱい!

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」2つ目の魅力…それはごはんが、とにかくおいしいこと!

「ルネッサンス リゾート ナルト」には、シェフが目の前で料理するライブ感が楽しい和食ダイニングや、炭火焼、フレンチなど、それぞれ趣向が凝らされたレストランがあります。どのお店も新鮮な食材を、丁寧に調理して提供する良店ばかり。宿泊客だけでなく、地元の人もよく食べにくるそうです。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」こちらは、開放的な空間づくりが気持ちいい「テラスカフェ オーゲ」で食べられる「阿波ジューシーハンバーグステーキ(180g/2613円)」。ブランド牛・阿波牛と国産ポークを使った肉厚のハンバーグは、フライパンとオーブンでふっくらと焼き上げられていて、噛むほどにうまみが口に広がります。

「ハンバーグは柔らかいよりもしっかりと歯ごたえがあるほうが絶対うまいのに・・・なぜか柔らかいタイプの方が多いよね。」と常々残念に思っている僕は、このハンバーグにはやられました!

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」調子に乗ってデザートまでいただいてしまいました。色々なケーキが用意されていますが、鳴門の名物・鳴門金時を使ったスイーツがおすすめです!

広報さんの一押し「鳴門金時タルト」はテラスカフェ オーゲで食べられます。濃厚なのにくどくない、クセになるおいしさです。

思い出に残る、ユニークな【体験】がいっぱい

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」オーシャンビューの「絶景」と、地元の食材を使った「美食」。

これだけでもわざわざ訪れる価値がありますが、今回お伝えしたい「ルネッサンス リゾート ナルト」の魅力は“4つ”。つまり、まだまだあるんです!

3つ目の魅力、それは「ルネッサンス リゾート ナルト」には、様々な体験プログラムが用意されていること。例えば、多い日には数十人~百人(!)が参加するという「鳴門金時芋掘り体験(一人1200円)」では、ホテルから約5分の場所にある、契約農家さんの芋畑で、芋掘りが楽しめます。

畑の砂は粒がとても細かく、さらさらとしています。聞けば、ビーチの砂と同じだそう。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」参加者同士、わいわい言いながら砂を掘り起こしていき(みなさん顔を輝かせていました!)、土の中からそっと鳴門金時芋を掘り出します。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」僕の選んだ場所からは、まるまると育ったこの3本が出てきました!ほかの参加者さんの収穫袋を見ると、多い人では6~8本もありました。収穫した芋は、各自そのままお持ち帰り。家族へのおみやげに良いですね!

芋掘りのあとは…藍染体験、そして阿波踊り!

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」芋掘りのほかにも、世代を問わず楽しめる様々な体験メニューがあります。

館内にある、ちょっとした縁日のようなスペースでは、和紙作りや、陶器への絵付、藍染などが体験できました(有料)。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」まさに徳島県ならでは!なのが“阿波踊り”です。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」踊り手による、上手なパフォーマンスを見たあとは、踊り方のレクチャーを受け、観客みんなで大広間を練り歩きます。みなさん、始めのうちは控えめに踊っていたのですが、踊るうちにどんどん気分も盛り上がってきたようで、仕舞にはノリノリに!

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」こちらなんと、お盆などの特定期間を除いて毎晩行われるそう。踊り手は「鳴門市阿波踊振興協会」に所属する方々が週に4日間、そして残りの3日間は、なんとホテルのスタッフたち(!)が務めています。

「音楽も踊りもまだまだですが、お客様に少しでも楽しんでいただけるよう、心を込めて精一杯踊らせていただいています」と、「ルネッサンスリゾートナルト芸能部」に所属するスタッフさんが、素敵な笑顔で語ってくれました。

「ホテルの中で見かけたスタッフさんが、一生懸命踊っている姿に感動した」というお客さんの声が寄せられる度に、頑張ろう!と思えるそうです。

ルネッサンスリゾート ナルトの4つ目の魅力は、ホテルに息づく【心】!

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」「芸能部」のことからも分かるように、こちらのホテルのスタッフさんたちは、お客さんを楽しませよう、くつろいでもらおうと、本当に一生懸命です。

僕が取材中に一番驚いたのが、これだけの規模のリゾートホテルにも関わらず、外部業者がほとんどいないということ。レストランのシェフも、マリンアクティビティのお兄さんも、植物のお世話をする庭師さんも、みんなルネッサンスリゾートの社員さんです。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」今回取材を受けていただいた広報さんも、時には宿泊客のナビゲーター、時には阿波踊りの踊り手と、仕事に“ライン”がありません。そういう体制だからこそ、「お客様から何かご要望があったとき、どうしたら喜んでもらえるかをそれぞれが考えて、すぐに行動することができるんです」。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」スタッフひとりひとりが、ホテルを訪れる人々と、ホテルそのものへの愛情を持って働いているので、ホテルの中はとても快適です。

リゾートの快適さと、旅館の心地よさ。だから「また来たい!」

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」「スマート、スタイリッシュなサービスは出来てるかわからんけど、また来たいって思ってもらえるように、心を込めておもてなしします」。

今回の取材中にも、ホテルの中を歩きながら広報さんは「あ、今度あんなんしてみよ」「あっこの色、もっとかわいい色にしたらええかも。布袋さんどう思います?」と、訪れる人を楽しませるためのアイディアを次々と話してくれました。

快適なリゾート施設のなかに息づく、おもてなしの心。「ルネッサンス リゾート ナルト」は、自然と「また来たい」と思ってしまう素敵なホテルでした。

日常に疲れたときは、あなたもぜひ訪れてみてください。絶景、美食、そして気取りのないサービスに、心がほぐれていくのを感じられるはずです。

ルネッサンス リゾート ナルト

CHECK IN/OUT:15:00/11:00
Web:http://renaissance-naruto.com/
住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛16-45

おまけPHOTO

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」取材日に、素敵な演奏と踊りを見せてくださった“連”のみなさん。
鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」こちらは「ルネッサンス リゾート ナルト芸能部」のみなさん。お客さんに楽しんでもらおうと、いつも一生懸命です。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」ホテルが管理するビーチには、卓球台や、子ども用トランポリンなどが置かれていました。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」「阿波郷土料理 彩」のテラス席。大鳴門橋も望むことができます。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」ヨーロピアンリゾートを思わせるエントランス。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」オーシャンビューの開放感は、何よりのごちそう。

鳴門の「ルネッサンス リゾート ナルト」館内いたるところから海が眺められます。

リゾートムード漂うプール。プールサイドで本を読みながらうとうと…最高です。

関連記事 こんな記事も読まれています

【写真ルポ】鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3,240円でも絶対行くべき理由って?

鳴門の渦潮【ベストな時間】はいつ?絶景、迫力のうずしお観光をレポート!

トコロ・旅 徳島ヒト マニマニ編集部 フォトジェニック 絶景 温泉 ステイ 行ってきたレポ

ツイート

シェア

はてブ

トピックス

冷えとり界に革命!1枚で冷えとり完了&オシャレな「3SOUクツシタ」って?

冷えとり界に革命!1枚で冷えとり完了&オシャレな「3SOUクツシタ」って?

おかいもの・モノ
奈良
6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

おかいもの・モノ
静岡
風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

トコロ・旅
熊本
とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

トコロ・旅
熊本
静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

ごはん・カフェ
静岡
なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

トコロ・旅
長野
那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

おかいもの・モノ
栃木
名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

ごはん・カフェ
愛知
女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

ごはん・カフェ
大阪
誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

コト・エンタメ
トピックス一覧へ

ランキング

    • 鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

      鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

    • 茨城の有名店「サザコーヒー」本店が異空間すぎる。コーヒー愛あふれるカフェ

      茨城の有名店「サザコーヒー」本店が異空間すぎる。コーヒー愛あふれるカフェ

    • 「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

      「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

    • 太平洋フェリー「いしかり」で非日常の旅。1日半、海の上でのんびり!

      太平洋フェリー「いしかり」で非日常の旅。1日半、海の上でのんびり!

    • 大阪土産・手土産まとめ2019!関西人が本気で選んだ10品

      大阪土産・手土産まとめ2019!関西人が本気で選んだ10品

ランキング一覧へ
Instagram logo

    特集・連載アイコン特集・連載

    昔なつかしい!「錢屋カフヱー」の丁寧に作られたカスタードプリン

    昔なつかしい!「錢屋カフヱー」の丁寧に作られたカスタードプリン

    特集・連載
    大阪
    「タンジョウファームキッチン」のフルーツたっぷりパフェ。グラスからこぼれ落ちそう!

    「タンジョウファームキッチン」のフルーツたっぷりパフェ。グラスからこぼれ落ちそう!

    特集・連載
    千葉
    もっと読む
    hr

    ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ

    大阪人憩いの老舗喫茶「丸福珈琲店」でステキなレトロアイテム探し!

    大阪人憩いの老舗喫茶「丸福珈琲店」でステキなレトロアイテム探し!

    ごはん・カフェ
    大阪
    「ダイニング ソシアル(dining social)」の玉子サンドを食べてきた。とろとろ感にびっくり!

    「ダイニング ソシアル(dining social)」の玉子サンドを食べてきた。とろとろ感にびっくり!

    ごはん・カフェ
    兵庫
    もっと読む
    hr

    おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ

    冷えとり界に革命!1枚で冷えとり完了&オシャレな「3SOUクツシタ」って?

    冷えとり界に革命!1枚で冷えとり完了&オシャレな「3SOUクツシタ」って?

    おかいもの・モノ
    奈良
    「城島蔵びらき」で見つけた!老舗「花の露」のリキュールはお酒が弱くても楽しめる

    「城島蔵びらき」で見つけた!老舗「花の露」のリキュールはお酒が弱くても楽しめる

    おかいもの・モノ
    福岡
    もっと読む
    hr

    コト・エンタメアイコンコト・エンタメ

    「FLOWERS BY NAKED 2019 -東京・日本橋-」で春の世界にトリップしてきた!日本橋で日本一早いお花見を。

    「FLOWERS BY NAKED 2019 -東京・日本橋-」で春の世界にトリップしてきた!日本橋で日本一早いお花見を。

    コト・エンタメ
    東京
    【工場見学ルポ】石川県民のソウルフード「ホッカ」のおやつ!おいしさの秘密って?

    【工場見学ルポ】石川県民のソウルフード「ホッカ」のおやつ!おいしさの秘密って?

    コト・エンタメ
    石川
    もっと読む
    hr

    トコロ・旅アイコントコロ・旅

    「さくらさくら温泉」(霧島)の天然泥湯でお肌つっるつる!全国的にも珍しい温泉

    「さくらさくら温泉」(霧島)の天然泥湯でお肌つっるつる!全国的にも珍しい温泉

    トコロ・旅
    鹿児島
    鹿児島県民に愛される「霧島神宮」。霧島と神々のパワーをいただきに行ってきた!

    鹿児島県民に愛される「霧島神宮」。霧島と神々のパワーをいただきに行ってきた!

    トコロ・旅
    鹿児島
    もっと読む
    hr

    ヒト・どうぶつアイコンヒト・どうぶつ

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    ヒト・どうぶつ
    愛媛
    「パステルクリーニング」(福岡)でシミ抜き博士に会ってきた!全国から注文が殺到する理由とは?

    「パステルクリーニング」(福岡)でシミ抜き博士に会ってきた!全国から注文が殺到する理由とは?

    ヒト・どうぶつ
    福岡
    もっと読む
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取扱いについて
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • 編集部・ライター

    © 2019 JTB Publishing

    閉じる
    • マニマニマグって?
    • 都道府県別
    • カテゴリー
    • 特集・連載アイコン特集・連載
    • ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ
    • おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ
    • コト・エンタメアイコンコト・エンタメ
    • トコロ・旅アイコントコロ・旅
    • ヒト・動物アイコンヒト・動物
    • 新着記事
    • トピックス
    • ランキング
    閉じる
    search logo