メニューボタン
マニマニマグ
検索ボタン
  • Instagram icon
  • マニマニマグって?
  • 都道府県別
  • カテゴリー
    • 特集・連載
    • ごはん・カフェ
    • おかいもの・モノ
    • コト・エンタメ
    • トコロ・旅
    • ヒト・動物
  • 新着記事
  • トピックス
  • ランキング
ホーム
おかいもの・モノ
おかいもの・モノ
沖縄

【小麦の香りと旨味】沖縄「内田製パン」の天然酵母パンで幸せな一日をスタート。

舘幸子
公開日:2017/09/25 更新日:2018/05/29
【小麦の香りと旨味】沖縄「内田製パン」の天然酵母パンで幸せな一日をスタート。

朝食はご飯ですか?それともパンですか?その日の気分によって変わることもあると思いますが、私は子どもの頃からずっとパン派でした。そして、沖縄に住みはじめてから私の“パン熱”はさらに高まっています。なぜって… 沖縄には、個性豊かなパン屋さんがたくさんあるからです。今回は、私のお気に入りの一軒「内田製パン」を紹介させてください。

内田製パンには、日常使いのパンが勢揃い!

沖縄の「内田製パン」那覇市内から30分ほど車を走らせたところにあるのどかな町、八重瀬町(やえせちょう)で地元の人たちから愛されている『内田製パン』。「美味しいパンを“普通の値段で”販売したい」という店主 内田 彩(うちだ さやか)さんの想いから、全ての商品はお客様が買いやすい価格設定に。店内には、日常食としていただけるパンがずらりと並んでいます。

毎日食べても飽きない内田製パン のラインナップ

沖縄の「内田製パン」

沖縄の「内田製パン」あんぱんやメロンパン、ココアとコーヒーを混ぜ込んだ生地に2種類のチョコを練り込んだカフェショコラなどのお菓子パンから、もちきびとトマトソースのタルティーヌやクロックムッシュ、パン生地にあらびきウインナーを包み込んで焼き上げたものなど、ワインに合いそうなお総菜パンも。平日は30種類ほど、週末には50種類ほどのパンが並びます。

沖縄の「内田製パン」「内田製パン」は、地元の常連さんのみならず、美味しいと噂を聞きつけて訪れる観光客も多い人気店。取材中もお客さんが途絶えることはありませんでした。どのパンも人気ですが、イチオシはハード系。レーズンから起こした自家製酵母で焼き上げていきます。

Simple is Bestなバゲット

沖縄の「内田製パン」粉の旨味がダイレクトに感じられる「バゲット」250円(ハーフ125円)は、焼き立てに出会えたらラッキー!細長く皮の部分が多いので、皮のバリバリっとした食感や香ばしさが思う存分楽しめます。厚くカットしてトーストした後、無塩バターと蜂蜜をのせるがおすすめ。シンプルで贅沢な食べ方です。

おかずに添えたいカンパーニュ

沖縄の「内田製パン」

沖縄の「内田製パン」ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富なライ麦を配合した「カンパーニュ」540円(ハーフ270円)は、オリーブオイルに浸したり、生ハムやチーズをのせたり。ビーフシチューやラタトゥイユなどの煮込み料理とも相性抜群です。

バターの香りがたまらない!ザクザク食感のクロワッサン

沖縄の「内田製パン」生地にバターを折り込んで作る「クロワッサン」150円。嫌いな人はいないのではないでしょうか?折り込む回数を多くする(層を多くする)とパンに近く、少なくする(層を少なくする)とパイに近い仕上がりになるそうです。「サクサクではなく“ザクザク”とさせたかった」と話す内田さん。折る回数を少なくし、歯ごたえのあるクロワッサンを作ります。こうすることで、バターの風味がよりダイレクトに感じられ、リッチな仕上がりになるのだとか。

内田製パン からの帰り道に食べたい甘~いパン

沖縄の「内田製パン」私が内田製パンへ行くと必ず購入するのは、パン生地にたっぷりのチョコレートを巻いたちょこぐ~るぐる120円。片手で食べられるのでドライブのお供にちょうど良く、私は毎回帰りの車の中で頬張って幸せを噛みしめているのです。

内田製パンの「赤ちゃんでも食べられるパン」

沖縄の「内田製パン」また、親指サイズの「赤ちゃんパン」30円はとてもやわらかく、離乳食をはじめたばかりの赤ちゃんでも安心して与えられると好評。こちらの全てのパンは保存料を使用しておらず、冷蔵庫でゆっくりと発酵させるため、素材そのものの味や香り・旨みを堪能することができます。

内田製パン は対面式。衛生面でも嬉しい

沖縄の「内田製パン」私が内田製パンを支持する理由は美味しさだけではなく、衛生面でも安心な対面式販売だから。咳やくしゃみ、そして悪気がないのは分かっているのですが、小さな子どもがツンツン触っているのを見ると、買いたいと思っていた気持ちが薄れてしまうのですよね…。その点、対面式なら衛生的での心配がありません。しかも、お店の方とのコミュニケーションが取りやすく、まさに一石二鳥!

リーズナブルにこだわったおいしいパン。あなたもぜひご自分の舌で確かめてみてください。

Text&Photo/舘 幸子

内田製パン【うちだせいぱん】

営業時間:11:00~19:00
定休日:月・火曜日
Web:https://www.facebook.com/uchidaseipan/
住所:沖縄県島尻郡八重瀬町字富盛337

おまけPHOTO

沖縄の「内田製パン」丁寧に作られていく天然酵母パン

沖縄の「内田製パン」可愛らしい「内田製パン」のカード

沖縄の「内田製パン」取材中も次々と焼き上げられていくパン

沖縄の「内田製パン」お客さんのために愛を込めてパンを作る内田さん(右)とスタッフ

関連記事 こんな記事も読まれています

ふんわり、しっとり。『NIWA CAFE(沖縄)』の大好きなクロックムッシュ

身体と心に優しいぬくもり!沖縄『コトリ焼菓子店』のふわふわシフォンケーキ

【私のNo.1】那覇「C&C BREAKFAST OKINAWA(シーアンドシーブレックファスト)」のアサイーボウル

おかいもの・モノ 沖縄パン

ツイート

シェア

はてブ

トピックス

浅草で着物さんぽを楽しんできた!絶対ハズさない定番スポットめぐり

浅草で着物さんぽを楽しんできた!絶対ハズさない定番スポットめぐり

コト・エンタメ
東京
冷えとり界に革命!1枚で冷えとり完了&オシャレな「3SOUクツシタ」って?

冷えとり界に革命!1枚で冷えとり完了&オシャレな「3SOUクツシタ」って?

おかいもの・モノ
奈良
6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

おかいもの・モノ
静岡
風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

トコロ・旅
熊本
とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

トコロ・旅
熊本
静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

ごはん・カフェ
静岡
なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

トコロ・旅
長野
那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

おかいもの・モノ
栃木
名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

ごはん・カフェ
愛知
女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

ごはん・カフェ
大阪
トピックス一覧へ

ランキング

    • 大阪土産・手土産まとめ2019!関西人が本気で選んだ10品

      大阪土産・手土産まとめ2019!関西人が本気で選んだ10品

    • 鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

      鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

    • 東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

      東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

    • 「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

      「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

    • 千葉の秘境「養老渓谷」が想像以上に秘境だった。ココが千葉って…信じられる?

      千葉の秘境「養老渓谷」が想像以上に秘境だった。ココが千葉って…信じられる?

ランキング一覧へ
Instagram logo

    特集・連載アイコン特集・連載

    キャベツたっぷり「お好み焼き」のレシピ【旅するレシピ-53-大阪】

    キャベツたっぷり「お好み焼き」のレシピ【旅するレシピ-53-大阪】

    特集・連載
    大阪
    ほんのりスパイシーな「タコライス」のレシピ【旅するレシピ-52-沖縄】

    ほんのりスパイシーな「タコライス」のレシピ【旅するレシピ-52-沖縄】

    特集・連載
    沖縄
    もっと読む
    hr

    ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ

    善光寺周辺で食べ歩き!長野県名物おやきからスイーツまで最新人気グルメ10選(長野)

    善光寺周辺で食べ歩き!長野県名物おやきからスイーツまで最新人気グルメ10選(長野)

    ごはん・カフェ
    長野
    並んでも食べたい!行列ができる「蕎麦倶楽部 佐々木」は、絶品信州そばの名店。(長野)

    並んでも食べたい!行列ができる「蕎麦倶楽部 佐々木」は、絶品信州そばの名店。(長野)

    ごはん・カフェ
    長野
    もっと読む
    hr

    おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ

    「朝日堂」で食べるカリフワのドーナツ。北海道豊頃町の旅おやつ

    「朝日堂」で食べるカリフワのドーナツ。北海道豊頃町の旅おやつ

    おかいもの・モノ
    北海道
    【京都土産】「本店限定」お菓子5選。わざわざ出向きたい実力派が勢揃い

    【京都土産】「本店限定」お菓子5選。わざわざ出向きたい実力派が勢揃い

    おかいもの・モノ
    京都
    もっと読む
    hr

    コト・エンタメアイコンコト・エンタメ

    【東京&近郊】週末に行きたい!話題の手ぶらBBQスポット10選

    【東京&近郊】週末に行きたい!話題の手ぶらBBQスポット10選

    コト・エンタメ
    水鳥の目で十和田湖を楽しもう!「Towadako Guidehouse 櫂」のカヌーツアーに行ってみた

    水鳥の目で十和田湖を楽しもう!「Towadako Guidehouse 櫂」のカヌーツアーに行ってみた

    コト・エンタメ
    青森
    もっと読む
    hr

    トコロ・旅アイコントコロ・旅

    北海道・根室市「明郷 伊藤☆牧場」で牧場体験を満喫!道民がオススメしたい理由って?

    北海道・根室市「明郷 伊藤☆牧場」で牧場体験を満喫!道民がオススメしたい理由って?

    トコロ・旅
    北海道
    酪農の街に泊まってみよう!北海道中標津町「ushiyado」の、牛を知るしかけがおもしろい!

    酪農の街に泊まってみよう!北海道中標津町「ushiyado」の、牛を知るしかけがおもしろい!

    トコロ・旅
    北海道
    もっと読む
    hr

    ヒト・どうぶつアイコンヒト・どうぶつ

    高橋真琴の少女絵バスが話題!佐倉市を走るラッピングバス

    高橋真琴の少女絵バスが話題!佐倉市を走るラッピングバス

    ヒト・どうぶつ
    千葉
    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    ヒト・どうぶつ
    愛媛
    もっと読む
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取扱いについて
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • 編集部・ライター

    © 2019 JTB Publishing

    閉じる
    • マニマニマグって?
    • 都道府県別
    • カテゴリー
    • 特集・連載アイコン特集・連載
    • ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ
    • おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ
    • コト・エンタメアイコンコト・エンタメ
    • トコロ・旅アイコントコロ・旅
    • ヒト・動物アイコンヒト・動物
    • 新着記事
    • トピックス
    • ランキング
    閉じる
    search logo