鳥取旅で出会ったモノ・コトをご紹介する連載の5回目、ついに最終回です。「鳥取に行ってくるね〜!」と話してきたあの人に、なにかお土産を買って帰りたい。せっかくなら、可愛くて美味しくて、渡すのがちょっと楽しくなるようなものがいいですよね。そんなわがままな乙女心を満たしてくれるお菓子を紹介します。
※これまでの「マニマニの鳥取」は、コチラからご覧ください。
あげる相手の顔を思い浮かべながら、お土産探しへ!
今回紹介するのは「鳥取ブランケーキ」と「生姜せんべい」です。どれを紹介しようかとお店を巡ったのですが、誕生秘話や作り手の熱い思いを聞いてしまったら、どうしても選べない… やっとのことで絞りこんだ2つを眺めてみると、白地にカラフルな模様が入ったパッケージがなんだか似ています。試しに並べて(しかも砂丘で)カメラを向けたら、とってもいい感じに 撮れちゃったので、2つまとめてどうぞ!
鳥取の名物がキュートに大集合!亀甲や「鳥取ブランケーキ」
1つ目に紹介するのは、「亀甲や」の「鳥取ブランケーキ」(ハーフ、648円)。
松葉蟹、民芸の器、二十世紀梨など鳥取名物のイラストが、商品名を囲むようにちりばめられています。どれもとっても可愛い!白いうさぎは「因幡の白兎」。フチに飾りのついた傘は「鳥取しゃんしゃん祭」で使用する物で、4千人が傘を持って踊る姿がとっても華麗なんだそう。今回は見られなかった鳥取の魅力に思いを巡らせていたら、帰る前から「また来たいな」という思いがむくむく。
箱のデザインは、鳥取で学生時代を過ごしたという大神慶子さんによるもの。「亀甲や」社長の小谷寛さんと大神さんは、その頃からの旧知の間柄。この素朴で可愛いパッケージデザインは、長きにわたる信頼関係があってこそ生まれたものだったんですね。そんなストーリー、とっても素敵です。写真は小谷寛さん(右)と、長男の直大さん
厚く切り分けて、鳥取の器でいただきました
お味ももちろん◎。しっとりとしたスポンジに、ブランデーがたっぷりしみ込んでいます。名前“ブラン”は、ブランデーのことだったんですね。お酒が苦手な私ですが、パクパク食べてしまいました。
ちなみにケーキを乗せているのは、鳥取の人気窯元「因州中井窯」のお皿なのですが、パッケージにもしっかり描かれています。当然ながら、相性はバッチリです。
昔ながらのパッケージがレトロ可愛い、宝月堂「生姜せんべい」
2つ目は、宝月堂の「生姜せんべい」(27枚入り3枚ずつの個包装、1,296円)。
見てください、この堂々たる文字。レトロ感、じゃなくて本物のレトロです。なにしろこのお菓子は、”民芸のプロデューサー”と称される吉田璋也のプロデュースよるもの。昔ながらのパッケージですが、今なお新鮮に感じます。もちろんロングセラーならではの風格があるんですが、どこか可愛い。
もともと「生姜せんべい」は鳥取県東部で江戸時代から庶民の間で親しまれていたもので、現在も市内の色々なお店が作っています。地元民はそれぞれに好みのものがあるんだそう。宝月堂の「生姜せんべい」は、薄く焼いた甘さ控えめなせんべいを波型に曲げ、生姜蜜を塗ったもの。吉田璋也は「鳥取砂丘にうっすら雪が積もったようだ」と表しました。とても美しい表現ですよね。
いざ口にすると、カリカリ感と生姜の辛みがたまらない!これはあと引く美味しさです。
一枚一枚、手作業で丁寧につくられています
びっくりしたのが、このせんべいの作り方。なんと、古い鉄製の機械を使って、一枚一枚手作業で焼いているんです! そして、焼き上げたばかりのまだ柔らかいおせんべいを、これまた一枚ずつ手で曲げていきます。宝月堂5代目の佐々木稔郎さん(上写真)も、汗だくになりながらせんべいを焼いていらっしゃるとのこと。「新商品にはどんどんチャレンジするけど、変えるべきでないものはしっかり守っていく。」と佐々木さんは仰いました。こんな風に作られていると知ってしまったら、ますます愛着がわいてしまいますよね。
物語の詰まった、愛情あふれるお土産をお持ち帰り
可愛くて美味しいお土産には、魅力あふれるストーリーが詰まっていました。想いのこもったものを誰かに手渡せるって幸せなことだなあ。「鳥取ブランケーキ」は大切な人や家族に、「生姜せんべい」は友達や同僚に配るのにぴったり。迷わず“どちらも”購入しましょう。
さて、楽しかった鳥取の旅もあっという間におしまいです。この旅で見つけた鳥取の魅力が、誰かの旅のキッカケになれば嬉しいな。
連載はいったん終わりますが、鳥取の“好き”をみつけるマニマニの旅は、これからもつづきます。
(Photo & Text/清水美由紀)
亀甲や【きっこうや】
営業時間:平日8:30~19:00、日祝8:30~17:30
定休日:なし
Web:https://kikkoya.jimdo.com/
住所:鳥取県鳥取市片原2-116
宝月堂【ほうげつどう】
営業時間:9:00~18:30
定休日:日曜、祝日
Web:https://hougetsudou.jp/
住所:鳥取県鳥取市二階町3-121
おまけPHOTO
購入するとその場で餡をつめてくれる「亀甲もなか」(亀甲や)
「生姜せんべい」は、箱無しの少ない枚数でも買えます(宝月堂)
「生姜せんべい」の波型は、鳥取砂丘のイメージ(宝月堂)
ほろほろとした食感が楽しい和風クッキー「砂の丘」は、和三盆味と生姜味。イラストは5代目の手書き!(宝月堂)