メニューボタン
マニマニマグ
検索ボタン
  • Instagram icon
  • マニマニマグって?
  • 都道府県別
  • カテゴリー
    • 特集・連載
    • ごはん・カフェ
    • おかいもの・モノ
    • コト・エンタメ
    • トコロ・旅
    • ヒト・動物
  • 新着記事
  • トピックス
  • ランキング
ホーム
トコロ・旅
トコロ・旅
鹿児島

鹿児島「番所鼻自然公園」は穴場のパワースポット!地元民も虜にする魅力とは?

カミムラアンナ
公開日:2017/06/26 更新日:2018/04/17
鹿児島「番所鼻自然公園」は穴場のパワースポット!地元民も虜にする魅力とは?

今回紹介する鹿児島の「番所鼻自然公園」は、晴れでも雨でも、どの季節に訪れても本当に美しい場所。江戸時代に日本地図を編纂した伊能忠敬に、「天下の絶景なり」と評された景勝地です。

しかしその魅力は景色だけではありません!
キーワードは“竜宮城”、“小さなドラゴン”、“秘密の洞窟”です。

地元の穴場スポットとして知られる 番所鼻自然公園

鹿児島の「番所鼻自然公園」まずお伝えしたいのは、鹿児島の山は、桜島だけじゃない!ということ。

砂むしで有名な指宿には、薩摩富士と称されるほど稜線が美しい、開聞岳(かいもんだけ)という山があるのです。その開聞岳が、いちばんキレイに見える場所が、隣町・頴娃の「番所鼻自然公園」だと私は思っています。

この絶景だけでも訪れる価値は十分あるのですが、とある伝説が秘められていたり、幸運を運ぶユニークな生き物が生息していたりと、知れば知るほど魅力的なのです。地元生まれの私が自信をもっておすすめできる、穴場スポットです!

竜宮城への入口が!?まさに、天下の絶景なり

鹿児島の「番所鼻自然公園」「番所鼻自然公園」の特徴は、ぐるりと円を描く岩礁。火山活動と海の浸食によってできたもので、干潮時には潮だまりとなり、“海の池”が形成される珍しい地形なのです。
この海の池には、昔から「竜宮城の入口がある」という言い伝えがあります。

干潮時、波の低い時には岩礁を歩くことができるので、海の中をのぞいてみてください。岩礁部分に海水が溜まって、海の生物が泳いでいます。この様子が、まるで小さな水槽のようでとっても美しいのです。竜宮城への入口があるという伝説も頷けますよね。私はいつもお気に入りの潮だまりを探して、MYアクアリウムを楽しんでいます。

そしてなんと「番所鼻自然公園」の海には…、小さなドラゴンも生息しているのです!

「タツノオトシゴハウス」の癒し系でキュートなドラゴン

鹿児島の「番所鼻自然公園」小さなドラゴンの正体は、タツノオトシゴ。

番所鼻自然公園には、日本唯一のタツノオトシゴの観光養殖場・タツノオトシゴハウスがあります。大きな水槽にウジャウジャいる姿に、最初はギョッとするのですが、水の流れにゆらゆらと身を任せるのをしばらく眺めていると、いつのまにかホッコリ…。最終的には思わず「かわいい」と声が出てしまうくらい愛おしくなり、タツノオトシゴハウスの水槽の前からなかなか動けなくなっちゃいます。

メスから預かった卵をオスがお腹の中で育て、出産することから、安心して子どもを授かれる「安産のシンボル」とされていたり、登り竜のような姿から幸運を運ぶと言われていたり、ご利益もたくさん。

また、番所鼻自然公園には鳴らす回数によって「幸運、健康、縁結び&夫婦円満、子宝、安産」を祈願できる鐘があります。私はいつも1回。幸運が舞い込みますように!

番所鼻自然公園 内の秘密の洞窟でヒーリングタイム

鹿児島の「番所鼻自然公園」タツノオトシゴハウスから見える垣瀬浜を含む海沿いの道は、「シーホーウォーク」という整備された自然散策路。砂浜や岩礁を歩く約2.5kmの道のりを2時間ほど進むと、ゴールの釜蓋神社に到着します。結構ハードなコースなので、体力に自信のない私はまだチャレンジできずにいます…が、そんな私のような人にもオススメなのが、途中で折り返すミニコース(所要時間30分ほど)。

ミニコースの折り返し地点には、「ドラゴンホール」という癒しのスポットがあります。鹿児島の「番所鼻自然公園」ドラゴンホールの正体は、潮だまりから海水が抜けてできた大きな穴。ちょっと大変ですが、岩を伝って穴の底に降りることができるのです。

秘密の洞窟のようなこの場所では、さっきまですぐそばで聞こえていた潮音が遠のき優しいBGMに。まるで時間が止まったかのような不思議な感覚を体感できる、イチオシのヒーリングスポットです。

パワーチャージしたい人は頴娃に集合!

鹿児島の「番所鼻自然公園」番所鼻自然公園は、数年前まではただ景色のいい公園でした。

その魅力を発掘して、整えて、人が訪れることでまた新しい魅力が発見されて…。そうやってどんどん進化し続けているのです。

実際私も、毎月のように番所鼻自然公園を訪れていますが、その度に新たな発見があって、飽きることがありません。

番所鼻自然公園のほかにも、釜の蓋を頭にのせて参拝するユニークなスタイルで話題の「釜蓋神社」や、360°の大パノラマを満喫できる大野岳など、周辺にはチェックすべきパワースポットがたくさん。

鹿児島の観光といえば、霧島や指宿だけだと思っていませんか?新定番としておすすめしたい頴娃エリア。要注目ですよ!

番所鼻自然公園【ばんどころばなしぜんこうえん】

営業時間:散策自由
定休日:なし
Web:http://www.city.minamikyushu.lg.jp (南九州市HP)
住所:鹿児島県南九州市頴娃町別府5202

タツノオトシゴハウス【たつのおとしごはうす】

営業時間:10:00〜16:30
定休日:火曜(祝日の場合は開館)
Web: http://www.seahorseways.com
住所:鹿児島県南九州市頴娃町別府5202-2

おまけPHOTO

鹿児島の「番所鼻自然公園」ハートの影に包まれるベンチ。開聞岳のベストビュースポットです 鹿児島の「番所鼻自然公園」シーホーウォークには、まるでプライベートビーチのような浜が7つ

関連記事 こんな記事も読まれています

リニューアルした鹿児島の「平川動物公園」は、癒やしのフォトスポット

鹿児島県霧島アートの森 で見つけたお気に入りアート!現実を忘れて、その世界観に浸る

フォトジェニックな鹿児島のお茶屋さん「貴茶」で、知覧茶の魅力に触れる

トコロ・旅 鹿児島パワースポット 絶景 マニマニ鹿児島

ツイート

シェア

はてブ

トピックス

那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

おかいもの・モノ
栃木
名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

ごはん・カフェ
愛知
女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

ごはん・カフェ
大阪
誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

コト・エンタメ
インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

コト・エンタメ
東京
趣味ナシライターが、人気観光地・糸島であえて“釣り”してみた【PR】

趣味ナシライターが、人気観光地・糸島であえて“釣り”してみた【PR】

コト・エンタメ
福岡
古都生まれの新感覚ソース「SAUCE DELI」が女性に支持されているワケ【PR】

古都生まれの新感覚ソース「SAUCE DELI」が女性に支持されているワケ【PR】

おかいもの・モノ
栃木
岐阜みやげの新定番 フォトジェニックな「フルーツせんべい」って?【PR】

岐阜みやげの新定番 フォトジェニックな「フルーツせんべい」って?【PR】

おかいもの・モノ
岐阜
マニマニ×キタムラ“旅好き女子の旅行バッグ”を持って横浜を散歩してみた【PR】

マニマニ×キタムラ“旅好き女子の旅行バッグ”を持って横浜を散歩してみた【PR】

おかいもの・モノ
神奈川
予約が取れない北海道の人気店「いちえ」の逸品釜飯。自宅で楽しめるって本当!?【PR】

予約が取れない北海道の人気店「いちえ」の逸品釜飯。自宅で楽しめるって本当!?【PR】

ごはん・カフェ
北海道
トピックス一覧へ

ランキング

    • 鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

    • 尾道の新名所『ONOMICHI U2』がスゴイ!まるで倉庫の中の小さな町

    • 縁結びで有名な福岡の「竈門神社(かまどじんじゃ)」がスタイリッシュすぎる!

    • 鹿児島を愛する「バリパ(BARIPA)」の店主が生み出した、地元愛あふれるみやげ物「Kagomania」

    • ハム×納豆!? ハムとご当地食材をあわせてみたら、絶品レシピが誕生した【PR】

ランキング一覧へ
Instagram logo

    特集・連載アイコン特集・連載

    【大阪土産・手土産】紅茶好きな友人へ贈りたい!宇治園のほうじ茶生ショコラ

    【大阪土産・手土産】紅茶好きな友人へ贈りたい!宇治園のほうじ茶生ショコラ

    特集・連載
    大阪
    Maybe Bakery(北谷町)の早朝から買える焼き立てパン。一度食べたら病みつき!

    Maybe Bakery(北谷町)の早朝から買える焼き立てパン。一度食べたら病みつき!

    特集・連載
    沖縄
    もっと読む
    hr

    ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ

    松崎町でのんびりカフェめぐり。和洋スイーツで地産の味覚を堪能

    松崎町でのんびりカフェめぐり。和洋スイーツで地産の味覚を堪能

    ごはん・カフェ
    静岡
    名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

    名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

    ごはん・カフェ
    愛知
    もっと読む
    hr

    おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ

    那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

    那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

    おかいもの・モノ
    栃木
    商店街「金澤表参道」でのんびりお散歩。金沢の“歴史”と“今”が感じられる旅へ

    商店街「金澤表参道」でのんびりお散歩。金沢の“歴史”と“今”が感じられる旅へ

    おかいもの・モノ
    石川
    もっと読む
    hr

    コト・エンタメアイコンコト・エンタメ

    誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

    誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

    コト・エンタメ
    インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

    インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

    コト・エンタメ
    東京
    もっと読む
    hr

    トコロ・旅アイコントコロ・旅

    有名ドラマの舞台・松崎町のフォトジェニックな風景を満喫!

    有名ドラマの舞台・松崎町のフォトジェニックな風景を満喫!

    トコロ・旅
    静岡
    いおワールド(鹿児島)に新しくできた「クラゲ回廊」は想像以上の癒し空間

    いおワールド(鹿児島)に新しくできた「クラゲ回廊」は想像以上の癒し空間

    トコロ・旅
    鹿児島
    もっと読む
    hr

    ヒト・どうぶつアイコンヒト・どうぶつ

    下田海中水族館はイルカ好きにはたまらない!頭上をイルカがジャンプ?!

    下田海中水族館はイルカ好きにはたまらない!頭上をイルカがジャンプ?!

    ヒト・どうぶつ
    静岡
    「福岡市動物園」のコツメカワウソはかわいすぎて目が回る!?

    「福岡市動物園」のコツメカワウソはかわいすぎて目が回る!?

    ヒト・どうぶつ
    福岡
    もっと読む
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取扱いについて
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • 編集部・ライター

    © 2018 JTB Publishing

    閉じる
    • マニマニマグって?
    • 都道府県別
    • カテゴリー
    • 特集・連載アイコン特集・連載
    • ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ
    • おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ
    • コト・エンタメアイコンコト・エンタメ
    • トコロ・旅アイコントコロ・旅
    • ヒト・動物アイコンヒト・動物
    • 新着記事
    • トピックス
    • ランキング
    閉じる
    search logo