メニューボタン
マニマニマグ
検索ボタン
  • Instagram icon
  • マニマニマグって?
  • 都道府県別
  • カテゴリー
    • 特集・連載
    • ごはん・カフェ
    • おかいもの・モノ
    • コト・エンタメ
    • トコロ・旅
    • ヒト・動物
  • 新着記事
  • トピックス
  • ランキング
ホーム
ヒト・どうぶつ
ヒト・どうぶつ
和歌山

和歌山「アドベンチャーワールド」のパンダは、癒しパワー絶大だった!

中井新
公開日:2017/06/20 更新日:2018/09/25
和歌山「アドベンチャーワールド」のパンダは、癒しパワー絶大だった!

パンダを知らないという人はもちろんいないと思いますが、実際に間近でパンダを見た、という人は意外に少ないのではないでしょうか。かくいうボクも、数年前まではそうでした。
今回は「パンダたちの癒しパワーを知らないのは、本当にもったいない!」をテーマに、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドにいるパンダを紹介します。

アドベンチャーワールドは、飼育数が日本一の“パンダの聖地”

「アドベンチャーワールド」のパンダ和歌山県・白浜の定番スポットのひとつアドベンチャーワールドは、広大な敷地内にサファリや水族館などが集まる動物たちの楽園。なんといってもパンダの飼育数が日本一であることで有名です。

アドベンチャーワールドは、中国のパンダ研究施設の日本支部としての役割も果たし、これまで15頭ものパンダの繁殖に成功。園内では、親子パンダや双子パンダなど、多くのパンダを間近で見ることができます。

そんな名実ともに世界に誇る“パンダの聖地”であるアドベンチャーワールド。その昔取材のために訪れたボクは、パンダたちの愛らしい姿にノックアウト。雑誌やテレビ画面からは得られない、リアルな感動を覚え、すっかりパンダファンになってしまったのでした。

アドベンチャーワールドへのアクセス

アドベンチャーワールドの最寄駅はJR白浜駅。JR京都駅からは約2時間50分、JR新大阪駅からは約2時間30分で到着します。白浜駅からは、10分ほど路線バスに乗ってアドベンチャーワールドに向かいます。
その他、詳しい行き方は公式サイトをご覧ください!

ときにはパンダのように自由な心で…

「アドベンチャーワールド」のパンダアドベンチャーワールドで出会ったパンダたちの第一印象は「とにかく自由」。ごろごろと芝生に寝ころびながら笹を食べたり、ぼぉっと日なたぼっこしたり、おもむろに木に登ってみたり。

パンダたちがあるがままに暮らす姿を見て、ボクは子どもの頃の自分を思い出しました。あんな風に無邪気に毎日を過ごしていた頃、いつだって世界は輝いて見えていたような…。大人になった今では、いつも無邪気にとはいかないけど、心をもっと自由にしてあげることはできるかも。

そんなことを考えながらパンダたちを眺めていると、ずいぶん気持ちがリラックスしていることに気付きました。

いつのまにかシンクロする双子パンダたち

「アドベンチャーワールド」のパンダアドベンチャーワールドで絶対に見逃せないのが、キュートな双子パンダです。

2014年に誕生した双子姉妹の「桜浜(おうひん)」は、おっとりした性格でなにごとにもマイペースなお姉ちゃん。妹の「桃浜(とうひん)」は、活発で好奇心旺盛な性格の元気な女の子です。

おうひんととうひんはすべり台などの遊具で遊んだり、いっしょにお昼寝したりといつも仲良しですが、注目してほしいのは食事シーン。性格がちがうとはいえ、やっぱり双子。写真のように、いつの間にか同じポーズで笹を食べている姿はたまりません。

アドベンチャーワールドを訪れた際には、この“双子シンクロ”の瞬間を探してみてください。かわいらしさ倍増で、たっぷり癒されることまちがいなしです。

※場合によっては双子が一緒に展示されないこともあります。

まさにパンダだらけなアドベンチャーワールド

「アドベンチャーワールド」のパンダ初めて会ったその日から、すっかりパンダファンになってしまったボクは、アドベンチャーワールドのいたるところにあるパンダモチーフにもときめくように。たとえば遊園地エリアにあるメリーゴーランド(写真)。馬や馬車にまじって、なんともいえない表情のパンダがゆったり回っている姿にさえ、なぜか感動を覚えます。

ほかにも、ショップで販売されている多彩なパンダグッズやレストランで味わえるパンダのカタチのグルメやスイーツなど、見逃せないパンダモチーフがアドベンチャーワールド内にたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

書を捨てよ、パンダに会いに行こう

「アドベンチャーワールド」のパンダぬいぐるみが動いているみたいに圧倒的にかわいらしい仕草の数々。ときに見せるオジサンくささ。
アドベンチャーワールドで暮らすパンダたちには、その姿を眺めているだけで、あれこれ悩んでいることがバカらしく思え、いつの間にか気持ちがおだやかになる癒しのパワーがあります。

忙しい日常生活を送る中で、何かに悩んだら。
ぜひ、和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドのパンダたちに会いに行ってみてください。きっと気持ちが、ふっと軽くなると思います。

アドベンチャーワールド【あどべんちゃーわーるど】

営業時間:9:30~17:00(12~2月は10:00~)※繁忙期は変更あり
定休日:不定休
Web:http://www.aws-s.com/
住所:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地

白浜 旅のおともはコレ!
白浜 旅のおともはコレ!
Amazonでチェックする

おまけPHOTO

なぜか哀愁がただよう後ろ姿もかわいらしい
「アドベンチャーワールド」のパンダこんな風に、ときにはだらだらしてもいいんです
「アドベンチャーワールド」のパンダ木登りする姿を見ると、幼少時代を思い出してしみじみ
「アドベンチャーワールド」のパンダ詳しくは『マニマニ南紀白浜 高野山 熊野古道』にて

関連記事 こんな記事も読まれています

「アドベンチャーワールド」のイルカショー“マリンライブ「Smiles」”で感動レベルの一体感を体験!

和歌山「いなだ荒物雑貨」は意外な場所で営業中の可愛い荒物屋

【農家が作るジェラート】キミノーカ で和歌山のやさいをスイートに味わう

 

ヒト・どうぶつ 和歌山どうぶつ トコロ 白浜 マニマニ南紀白浜

ツイート

シェア

はてブ

トピックス

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

6秒に1個売れる「黒麦まんじゅう」って? 静岡・熱海の新名物に迫る!【PR】

おかいもの・モノ
静岡
風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

風光明媚な海沿いの町・八代を観光。地元愛を感じる女子旅!

トコロ・旅
熊本
とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

とことん新鮮!熊本観光に行くなら押さえておきたい「たまご庵」を満喫してきた【PR】

トコロ・旅
熊本
静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

静岡に来たら食べてほしい!駿河湾産桜えびとしらすのかき揚げが乗った「スマル亭」のそば・うどん【PR】

ごはん・カフェ
静岡
なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

なんて絶景!サンクゼールの丘で、爽快すぎる昼飲み【PR】

トコロ・旅
長野
那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

那須まで行く価値大!「那須高原パンのいえ クーロンヌ」の絶品パン【PR】

おかいもの・モノ
栃木
名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

名古屋の新名物「揚げタンメン」って?まかない飯から誕生!【PR】

ごはん・カフェ
愛知
女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

女子おひとり様で行ってみた!大阪・高槻のコスパ抜群な鉄板焼き専門店【PR】

ごはん・カフェ
大阪
誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

誕生日にはとびきりのおもてなしを!記憶に残るホームパーティーのアイデア【PR】

コト・エンタメ
インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

インスタ映え間違いなし♪ おしゃれ着物で東京散歩【PR】

コト・エンタメ
東京
トピックス一覧へ

ランキング

    • 鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

      鳴門の「大塚国際美術館」、入館料3240円でも絶対行くべき理由って?【写真レポート】

    • 茨城の有名店「サザコーヒー」本店が異空間すぎる。コーヒー愛あふれるカフェ

      茨城の有名店「サザコーヒー」本店が異空間すぎる。コーヒー愛あふれるカフェ

    • 太平洋フェリー「いしかり」で非日常の旅。1日半、海の上でのんびり!

      太平洋フェリー「いしかり」で非日常の旅。1日半、海の上でのんびり!

    • 「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

      「アディクト オ シュクル」の猫缶クッキーは東京手土産の大本命!

    • 東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

      東京・下町の「砂町銀座商店街」をぶらり食べ歩き!1000円でどのくらい楽しめる?

ランキング一覧へ
Instagram logo

    特集・連載アイコン特集・連載

    1日の締めくくりに!「シメパフェ」のレシピ【旅するレシピ-43-札幌】

    1日の締めくくりに!「シメパフェ」のレシピ【旅するレシピ-43-札幌】

    特集・連載
    北海道
    千葉「エーアト・ベーレ」でイチゴ狩り。千葉のイチゴ狩りスポットも紹介!

    千葉「エーアト・ベーレ」でイチゴ狩り。千葉のイチゴ狩りスポットも紹介!

    特集・連載
    千葉
    もっと読む
    hr

    ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ

    「ダイニング ソシアル(dining social)」の玉子サンドを食べてきた。とろとろ感にびっくり!

    「ダイニング ソシアル(dining social)」の玉子サンドを食べてきた。とろとろ感にびっくり!

    ごはん・カフェ
    兵庫
    日本一の焙煎士がいる「ROKUMEI COFFEE CO. TOMIO ROASTERY(ロクメイコーヒー トミオ ロースタリー)」

    日本一の焙煎士がいる「ROKUMEI COFFEE CO. TOMIO ROASTERY(ロクメイコーヒー トミオ ロースタリー)」

    ごはん・カフェ
    奈良
    もっと読む
    hr

    おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ

    「城島蔵びらき」で見つけた!老舗「花の露」のリキュールはお酒が弱くても楽しめる

    「城島蔵びらき」で見つけた!老舗「花の露」のリキュールはお酒が弱くても楽しめる

    おかいもの・モノ
    福岡
    倉敷・美観地区で食べ歩きを満喫してきた!時間がなくても楽しめるコース

    倉敷・美観地区で食べ歩きを満喫してきた!時間がなくても楽しめるコース

    おかいもの・モノ
    岡山
    もっと読む
    hr

    コト・エンタメアイコンコト・エンタメ

    「FLOWERS BY NAKED 2019 -東京・日本橋-」で春の世界にトリップしてきた!日本橋で日本一早いお花見を。

    「FLOWERS BY NAKED 2019 -東京・日本橋-」で春の世界にトリップしてきた!日本橋で日本一早いお花見を。

    コト・エンタメ
    東京
    【工場見学ルポ】石川県民のソウルフード「ホッカ」のおやつ!おいしさの秘密って?

    【工場見学ルポ】石川県民のソウルフード「ホッカ」のおやつ!おいしさの秘密って?

    コト・エンタメ
    石川
    もっと読む
    hr

    トコロ・旅アイコントコロ・旅

    【無料で千葉観光】1DAYモニターツアーを実施します! 編集部・布袋も参加

    【無料で千葉観光】1DAYモニターツアーを実施します! 編集部・布袋も参加

    トコロ・旅
    千葉
    薬の富山の老舗「池田屋安兵衛商店」は、レトロかわいい人気観光スポット!

    薬の富山の老舗「池田屋安兵衛商店」は、レトロかわいい人気観光スポット!

    トコロ・旅
    富山
    もっと読む
    hr

    ヒト・どうぶつアイコンヒト・どうぶつ

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    愛媛×北欧!石本藤雄さんの、幸福な記憶を呼び覚ます魔法の作品

    ヒト・どうぶつ
    愛媛
    「パステルクリーニング」(福岡)でシミ抜き博士に会ってきた!全国から注文が殺到する理由とは?

    「パステルクリーニング」(福岡)でシミ抜き博士に会ってきた!全国から注文が殺到する理由とは?

    ヒト・どうぶつ
    福岡
    もっと読む
    • 利用規約
    • 個人情報保護方針
    • 個人情報の取扱いについて
    • お問い合わせ
    • 運営会社
    • 編集部・ライター

    © 2019 JTB Publishing

    閉じる
    • マニマニマグって?
    • 都道府県別
    • カテゴリー
    • 特集・連載アイコン特集・連載
    • ごはん・カフェアイコンごはん・カフェ
    • おかいもの・モノアイコンおかいもの・モノ
    • コト・エンタメアイコンコト・エンタメ
    • トコロ・旅アイコントコロ・旅
    • ヒト・動物アイコンヒト・動物
    • 新着記事
    • トピックス
    • ランキング
    閉じる
    search logo